最新更新日:2024/11/24 | |
本日:1
昨日:216 総数:2197945 |
小学校の卒業式本校からも、岩中校区の岩倉北小、岩倉南小、五条川小の3小学校の卒業式に参加しました。 どの小学校も、起立・礼の号令で機敏に動き、合唱もすばらしいものでした。 4月から中学生になる卒業生の姿に頼もしさを感じました。 本日は、ご卒業、おめでとうございました。 ※写真は、岩倉北小学校の卒業式の様子です。 岩倉北小学校のホームページ 岩倉南小学校のホームページ 五条川小学校のホームページ 技術・家庭科の授業風景本日の保健体育の授業風景喜びの春合格証や手続き等の資料は中学校から本人に手渡します。 大勢の合格者が喜びの笑顔で中学校にやってきました。 合格者の皆さんおめでとう! これでほとんどの卒業生が、4月から通う学校が決まりました。 まだ受検が残っている人も、いい結果が出せるよう全力でがんばってほしいと思います。 朝の活気
日増しに暖かくなり、春の訪れを感じるようになりました。
朝部活で基礎練習に励む生徒のかけ声が運動場じゅうに響き渡り、一段と活気が感じられるようになりました。 まもなく進級する喜びに満ちあふれているようにも感じます。 新年度は、もう目の前です。 学年集会について英語コンクールについて学年集会本日の5時間目についてクリーンアップ五条川ボランティア自分の住んでいる町をきれいにしようと一生懸命に掃除する姿がうかがえます。 ●参加した生徒の感想● ○自分の地域の掃除ができてよかったと思いました。掃除をすることで、スッキリして、気持ちが良くなるし、なにより地域の掃除だったので、なおさらいい気持ちになれました。また、川をきれいにしたので魚たちがゴミを食べないようにできて良かったです。 ○意外と五条川は汚れていてゴミがたくさんありました。でも少しでもきれいにできたので良かったです。このボランティアで岩倉に関われたので良かったと思いました。 ○最初は何もないように見えた川にも、土手にはビニールなどのゴミがありました。歩いていったあとがだんだんきれいになっていき、掃除していて楽しかったと思いました。また、参加してみたいです。 公立高等学校一般入試Bグループの受験は、すでに月・火曜日に行われました。 合格発表は19日(水)です。受験者全員が、第1志望校での合格を得られるようにと願うばかりです。 公立高校一般入試の問題は、各学年の学習内容からバランスよく出題されます。中1、中2からの出題もかなりのウェイトを占めます。 1・2年生のみなさんも、1・2年後のことを考えて、「今」の学習を大事にしていきましょう。 第10回部活動対抗アルミ缶回収そろえるキャンペーン第2段今週の重点は机の整頓です。 写真は今朝の登校前の1・2年の教室の様子です。どの教室を見ても、整然とした机配置です。 3年生の教室も「立つ鳥跡を濁さず」ということわざの通り、ぴかぴかに磨かれた環境です。 ものを「そろえる」という行為には、次の行為への準備という意味があります。机をそろえることで、次の学年へと進級する心の準備が進んでいます。 卒業後の清掃分担人数は少ないですが、3年生の先生の指示に従って、職員室や南館の廊下、美術室・音楽室などを頑張って清掃しています。 先輩がこれまで示してくれた、心を込めて清掃をする姿を引き継いで頑張る1・2年生の姿に、とても頼もしさを感じています。 平成26年度 行事計画
平成26年度の行事予定をアップしました。
右にあるカレンダー 2014年3月 の表示の右にある「 ≫ 」をクリックしてカレンダーを2014年4月以降にしてから、行事予定の「月間行事予定」「年間行事予定」をクリックすると閲覧いただけます。 ※ なお,3月10日現在のものであり,変更の可能性があることをご承知おきください。 学年レクレーションについて半旗本校でも弔意を表すため、半旗を掲揚しました。 各学年の道徳の授業でも震災を取り上げ、学習する予定です。 犠牲となられた多くの皆様のご冥福をお祈りするとともに、少しでも早い被災地の復興を祈念します。 なお、宮城県の児童生徒等が東日本大震災での体験やその後の経験を通して学んだこと、郷土への想い等を綴った詩や作文、絵画等の作品等について掲載したウェブページを以下に紹介します。 http://www.pref.miyagi.jp/site/kyouiku/sakuhin.... 地域の人から聞いた、いい話_その3内容は、卒業したばかりの女子テニス部8名がテニスコート付近の方を訪問して、これまでテニスボールを拾っていただいたことなどに対してお礼を述べたというお知らせでした。 民家等に隣接するテニスコートでは、いつも砂埃などで周辺にご迷惑をかけています。この卒業部員たちには、周辺の皆様のご理解のおかげで練習できるという自覚があったのでしょう。感謝の気持ちをもつと同時に、卒業を機にその気持ちを表した生徒たちの行動をうれしく思います。 また、その行為を受け止め、心のこもった葉書で返していただいた地域の方の存在にも頭が下がります。 多くの方に見守られながら、中学校教育が成り立っています。日頃の皆様のご理解に感謝しつつ、今後の指導の励みにしていきたいと思います。 理科コンクール学年懇談会について |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |