『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩倉探訪学級発表会の様子です。本日の6時間目と今週金曜日に行う予定です。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の5時間目は 新しい後期の班での役割りを決めたり、6時間目の岩倉探訪学級発表会の準備をしたりしました。

秋季合同練習会速報、ソフトテニス女子

画像1 画像1
女子ソフトテニスの秋季合同練習会が滝中学校で行われました。
決勝の相手は滝中学校です。
結果は2−1で見事優勝。
昨年の優勝校から盾をもぎ取りました。
おめでとうございます。
保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。

秋季合同練習会速報、ソフトテニス男子

画像1 画像1 画像2 画像2
男子ソフトテニスの秋季合同練習会が滝中学校で行われました。
決勝戦まで勝ち進み、犬山南部中学校と対戦しました。
結果は惜しくも敗れましたが、堂々の準優勝です。
おめでとう。
保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。

秋季合同練習会速報、ソフトボール2回戦

画像1 画像1
ソフトボール部は、江南北部中学校に勝った後、第2回戦を岩倉南部中学校と戦いました。
手に汗握る大接戦の結果、2対1で勝利をもぎ取りました。
選手の喜びの涙が美しい試合でした。
応援の保護者の皆様、ありがとうございました。

秋季合同練習会速報、バスケットボール男子

画像1 画像1 画像2 画像2
男子バスケットボールの秋季合同練習会が古知野中学校で行われました。
対戦相手は、宮田中学校。
一進一退の攻防を繰り返し、42対38で見事勝利です。
集中したゾーンディフェンスからのカットが光りました。
おめでとう。
応援の保護者の皆様、ありがとうございました。

秋季合同練習会速報、バスケットボール女子

画像1 画像1 画像2 画像2
女子バスケットボールの秋季合同練習会が犬山中学校で行われています。
対戦相手は、江南西部中学校です。
競った時の決定力の差で、38対50で惜しくも敗れました。
懸命のカットやリバウンドなど、真剣に闘う姿が印象的でした。

秋季合同練習会速報、野球

画像1 画像1
野球の秋季合同練習会が扶桑北中学校で行われています。
対戦相手は、城東中学校。
4回裏を終わって、4対0でリードしています。
大きな声で勢いのある試合をしています。
1年生の応援もすばらしく、岩中校歌が響いています。

秋季合同練習会速報、ソフトボール

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトボールの秋季合同練習会が扶桑北中学校で行われています。
対戦相手は、江南北部中学校。
2回裏を終わって、2対0でリード。
守備の硬い、しまった試合をしています。
がんばれ、岩中。

ボランティア募集

金曜日に各クラスの奉仕委員よりボランティア募集の声かけが行われました。
下記のボランティアの募集を行っています。

○『いわくら福祉フェスティバル』
 日時:11/9(土) 8:30〜16:30 ※昼食が支給されます
      11/10(日)8:30〜16:30 ※昼食が支給されます
 場所:総合体育文化センター
 募集人数:両日とも15名
 活動内容:模擬店における調理、ボランティア体験の補助など。
 締め切り:10/16(水)

たくさんのご応募お待ちしております。


先日呼びかけをさせていただきました『南小PTAバザー』『環境フェア2013』ボランティアにはたくさんの応募がありました。
ありがとうございました。
『環境フェア2013』につきましては、引き続き募集をしております(締め切り10/16)。

平和派遣報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目の1年生を対象とした被爆体験講座に引き続き、6時間目には、8月6日に広島平和記念公園で行われた式典に参加した生徒が、全校生徒を対象にプレゼンテーションを用い、平和派遣の内容を報告しました。

被爆体験講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日5時間目 体育館で恩田様を講師にお招きして 広島での被爆体験についてのお話を聞きました。

ゲーム機、スマホを知ろう

画像1 画像1
スマートフォンの普及に伴い、LINEなどを使ったトラブルが多く発生しています。
今日はその問題に関する研修会に参加しました。
LINEなどによる誹謗中傷や、深夜に及ぶメールのやり取りなど、考えなければならない問題がたくさんあります。
まずは、買い与えるのであれば約束をしっかり設定することが大切であることを学びました。

自問清掃週間

画像1 画像1 画像2 画像2
10月7日から11日は自問清掃週間です。
自問清掃とは、教師の指示等によらず、自分の尺度に従って、美しくできる所がないかを見つけながら、自らの価値判断によって行動する清掃活動です。
この期間は、清掃時のBGMをなくすとともに、教師も注意や指示を止め、生徒の自発性を信じます。
清掃活動を見回ってみると、いつも以上に挨拶以外の生徒の声は少なく、多くの生徒が無言で清掃に取り組んでいました。
私も、ある部屋で壁際の床の汚れをとっていると、近くで清掃していた生徒から「ありがとうございます」と言われました。また、しばらくすると、私が集めたわずかながらのゴミを「それいただきます」と言っていっしょに片付けてくれました。
このように、人の気持ちをくみとって働く生徒の人間性にさわやかさを感じるとともに、床を磨くことで、自らの心も磨けているのだろうと感じられて、とてもうれしく思いました。

お昼の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は台風24号の関係で お弁当持参となりました。いろいろとありがとうございました。

校庭の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の木々にも 少しずつ秋の訪れを感じるようになりました。

英語の基礎学力テストを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
テストに取り組む様子。

教育長室の生徒作品

画像1 画像1
教育長室には、市内各校から数点ずつの児童生徒作品が展示されています。
本校からは、美術の時間に作成したレリーフ2作品を展示しました。
いずれも、立体感が出るように、彫りや着色を工夫した作品です。
教育長室に彩りをそえています。

本日6時間目の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩倉探訪の発表会に向けて準備をしている様子です。

南部学校給食センターを見学しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA会長竹井です。
今日(平成25年10月7日)は小牧市の南部学校給食センターに見学に行きました。これは、「新岩倉市立学校給食センター建設基本計画策定委員会」の事業を進めていくうえで必要な情報を得るためのもので、小牧市職員の方から多くのことをご教授いただきました。安全性は給食にとって最も重要な課題の一つですが、そこへ尋常じゃなく配慮されていることが分かる象徴的なものがありました。玄関に配置された沢山の「コロコロ」。少しの汚れをも持ち込まないというここで働く皆さんの強い意思を感じました。施設、道具はとても重要なファクターですが、やはり「人」ですね、と改めて感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/25 卒業生を送る会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516