最新更新日:2024/12/01
本日:count up10
昨日:241
総数:2199990
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

西尾張陸上速報5

画像1 画像1
フィールドでは、走り高跳び決勝に小川くんが出場しています。
自己タイ記録の1m75cmを3回目の試技で見事にクリアしました。
残念ながら1m80cmには届きませんでした。
順位は2位になる見込みです。

西尾張陸上速報4

画像1 画像1
男子低学年4✖100mリレー予選の2組目に、大島くん、野田くん、喜多くん、内藤くんが出場しました。
2位でゴールしまし、午後からの決勝に進出です。
おめでとう。

西尾張陸上速報3

画像1 画像1 画像2 画像2
女子低学年4✖100mリレー予選の2組目に、比嘉さん、後藤さん、小笠原さん、坂本さんが出場しました。
チームワークのよい走りでした。
残念ながら決勝には進出できませんでした。

西尾張陸上速報2

画像1 画像1 画像2 画像2
男子800mタイムレース決勝が行われました。
1組に水谷くんが出場し、この組の4位でゴール。
2組の小笠原くんが出場し、この組の6位でゴール。
ともにラストスパートがすばらしい走りでした。
総合では水谷くんが7位となり、県大会出場です。

西尾張陸上速報1

画像1 画像1 画像2 画像2
3000m決勝に、櫻井君と、岡崎君が出場しました。
デッドヒートの末、櫻井君は2位でゴール。
岡崎君は6位でゴール。
正確な結果発表は後ほどですが、これで確定であればともに県大会出場です。
おめでとう。

部活動激励会

画像1 画像1 画像2 画像2
夏の大会に向けて、部活動の激励会を行いました。

アルミ缶回収について

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度4回目の部活動対抗アルミ缶回収は 雨天のため 玄関前の場所で行われました。今後もご協力よろしくおねがいします。

愛知の私立高校ガイドブックを配布しました。

画像1 画像1
愛知の私立高校ガイドブックをお子様を通じて配布いたしました。

面接の本を使って進路学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
資料に記入をしている様子。

清掃の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食終了後 15分間 毎日 真剣に清掃活動に取り組んでいます。

今日の朝食は? 今日の授業のワンシーン

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の家庭科では「献立作りと食品の選択」について学んでいます。
今日は自分の朝食が「6つの食品群」を満たすバランスのとれた献立になっているかどうかを見直したり、工夫を加えたりしました。
毎日の朝食も食品群という観点で見直すと、工夫の余地があります。
自分の食生活に関心をもち、健康によい食習慣について考えることができる時間でした。

雨上がりの登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の日は交通事故なども多いです。 時間に余裕を持って登校するようにしましょう。

食べ物まで違うの? 今日の授業のワンシーン

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の社会科では、世界各地の人々の生活が、その社会的条件によって多様であるということを学習してます。
今日は、宗教による生活の違いを調べて発表しました。
祈り方や食べ物、行事など、生活の様々な部分に違いが見られます。
教科書や資料集、単元冊子などを調べたり、調べたことを話し合って交流したりすることにより、宗教による様々な生活の違いをイメージできました。

花壇の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日 考える人の像の周りの 花などがきれいに咲いています。

文字と発音を結びつけて 今日の授業のワンシーン

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の英語では「ていねいな頼みかた」について学習しています。
テープの範読を聞いた後、教師が場面の状況を英語で訪ねます。
何度も聞いていくうちに、少しずつ話の内容が理解できていきます。
教科書の記述を追いながら、発音と意味を結びつけていく学びが見られる授業でした。

岩倉市小中学校PTA連合会教育懇談会が開催されました

画像1 画像1
PTA会長の竹井です。
平成25年7月2日14時から市役所大会議室にて「岩倉市小中学校PTA連合会教育懇談会」が開催され、岩倉中学校からは野木森校長先生の他、私を含め7名のPTA役員が参加しました(校長先生、役員の皆様ありがとうございました。)。市からは片岡市長、長屋教育長をはじめ行政担当の皆様にご出席いただき、各学校からのPTAの取り組みや、要望についての話をお聞きいただきました。昨年度末、学校西側の用水に蓋をする工事を実現できたのも、昨年度のこの懇談会において要望した結果であると聞いていましたので、私なりに気合を入れて思いを伝えさせていただきました。ただし、やはりお金の絡むことですからなかなか実現が難しい面もあると理解していますが、市長からは、ご検討いただけるという回答をいただきましたので、期待したいと思います。また、個人的には、他校の取り組みなどをお聞きすることができとても有意義な懇談会だったと感じています。

体育祭の選手決めを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
選手決めを行っている様子。

学び合い 今日の授業のワンシーン

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の理科では「細胞のつくりとはたらき」の学習をしています。
今日の学習課題は「植物・動物の細胞のつくりについて、共通点と異なる点を図で説明できる」です。
「説明できる」ことが大切です。
「説明する」ためには、自分がよくわかっていないと説明できないからです。
まず、各自が、植物・動物の細胞のつくりの共通点と相違点を調べてノートに書きます。
その後、調べたことを、相手に図を見せながら説明します。
友達の説明を聞いて初めて気付いたこともあります。
それを自分のノートに書き加えます。
人によって気付いたことが違うので、話す相手を入れ替えて別の友達に話します。
するとまた新たな気付きが付け加わります。
こうすることによって、一人一人の気付きが共有されていきます。
最後は気付いたことを相互に評価します。
表現することで一人一人の考えが深まる授業でした。

平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2
戦争についてのビデオを鑑賞し、平和への祈りをこめて折り鶴を折りました。

平和学習会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
(左)DVDを見て学習している様子。
(右)折り紙でつるを折っている様子。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 第3回定期考査
11/26 第3回定期考査
11/27 第3回定期考査
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516