最新更新日:2024/12/01 | |
本日:11
昨日:241 総数:2199991 |
2学期を待つ教室普段、生徒たちの笑い声が響き渡る教室にも、静けさが漂っています。 校内のさまざまな場所は、もうすでに2学期モードに入っています。 2学期用のプリントや返却物がロッカーに配付されるなど、2学期の準備が進んでいます。 背面黒板に生徒の皆さんを迎える言葉が書かれている教室もあります。 生徒の皆さんも、新学期に向けての準備は進んでいるでしょうか。 2学期の新たなスタートが、気持ちよく切れるように、しっかりと体調を整え、持ち物の確認も忘れずにおこなってください。 9月2日の始業式では、元気な表情で会えることを楽しみにしています。 公共下水道接続工事これにより、校内の浄化槽がすべてなくなり、有効に使える敷地が若干ですが増える予定です。 コンクリートをはつるなど、最も音が大きな工事は夏休み中に済ませ、9月からは汚水管を布設する工事に入る予定です。 しばらくは工事車両などが校内や学校周辺を行き交いますが、ご理解をよろしくお願いいたします。 陸上(駅伝)練習夏休み中は午前7時30分からの早朝練習です。 県陸上大会が終わった後の目標は駅伝です。 今年は猛暑でしたが、朝の空気はさわやかになってきました。 盆休みや土・日曜日を除いて、ほぼ毎日行われる陸上練習。 息を弾ませる生徒の表情はさわやかでした。 夏休みボランティア岩倉中学校からは下記のボランティアに多くの生徒が参加しました。 ○納涼祭り(7/28) ○車いすマーク駐車場を必要としない人が停めないキャンペーン(7/29) ○水辺まつり(8/3.4) ○るるどの泉夏祭り(8/4) ○青少年等ボランティア体験学習(8/19) 活動を終えた後の生徒の感想の一部を紹介させていただきます。 ●車いすマーク駐車場を必要としない人が停めないキャンペーン ・車いすマーク駐車場を必要としていない人が「近いから。」「駐車場が空いていないから。」という理由で停めてしまっているのが現状です。本当に必要としている人のために空けておくべきだということを伝えていきたいです。 ・今までより車いすマークについての意識が高まりました。 ●水辺まつり ・五条川の自然の豊かさを学びました。魚や虫などたくさんの生き物が住んでいることも知りました。 ・水辺まつりに参加している子どもたちがみんな笑顔になっていたことが嬉しかったです。ボランティアに参加してとても楽しかったです。 ●るるどの泉夏祭り ・私は「おかしすくい」のコーナーを担当しました。小さな子どもが頑張っておかしをすくう姿や、体の不自由な方のおかしがすくえたときの笑顔がとても幸せそうで、見てる私も笑顔になりました。 ・参加してみて、ボランティアは楽しく達成感があると思いました。片付けをしていると、職員の方に「今日は来てくれてありがとう。」と言っていただき、またボランティアに参加したいと思いました。 体育大会応援練習1年生から3年生までの各クラスが4つのブロックに分かれ、3年生が各ブロックの応援をリードします。 ブロックカラーは黄、青、緑、赤の4色。 体育大会では、ブロックの総得点による表彰と、ブック応援の表彰とが行われます。 ブロック長、副応援団長、ブロック旗長、ダンス長らは、ブロック旗のデザインや踊りの振り付けなどを考えるため、8月初旬から準備を進めています。 今日は、黄ブロックと、緑ブロックが踊りの練習をしていました。 1・2年生を集めて3年生が踊りを教えるブロックや、3年生のみで踊りを練り直すブロックなど、3年生のリードが光ります。 体育大会当日の、ブロックが一体となった応援合戦が今から楽しみです。 岩倉市中学生海外派遣事業報告会スライドの映像からは、剣道や空手、着物などの日本文化を紹介したり、乗馬などモンゴルの文化に触れたり、ソーランで一緒に踊って交流したりするなど、生き生きと活動してきた様子が伺えました。 また、一人一人の発表からは、ホームステイで人の温かさに触れたり、ゲルでの生活で自然の雄大さを感じたり、水が飲めないなどの不便さを感じたりすることによって、日本の恵まれた環境に気づいたり、もっと語学を勉強したり国際交流を深めたりしたいという感想を持つなど、一人一人が大きく成長した様子が感じ取れました。 これからの日本の国際化に向けて、「岩倉市とモンゴルの架け橋になりたい、国を超えた絆を育みたい」など頼もしい発言も聞かれる、力強い報告会でした。 夏休み終盤の部活動厳しい残暑が続きますが、校内では多くの生徒が部活動に励んでいます。 3年生が夏の大会を終えてからは、2年生が中心となった新チームでの活動です。 先輩からの伝統を受け継ぎ、部活動をリードする2年生の姿を頼もしく感じます。 どの学年の生徒も、残りわずかとなった夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。 岩倉市小中学生平和祈念派遣事業報告会派遣された14名の小中学生一人一人が学んだことや考えたことを発表しました。 どの児童生徒の報告も、原爆の悲惨さや戦争の恐ろしさを感じるとともに、平和は自分たちの行動で作るものだという認識を持ったことが感じられる素晴らしい発表でした。 岩倉中学校区地区懇談会本日は「父親としてのあり方」「マナーの身につけ方」「個性のとらえ方」など、子育てに関する幅広い問題をテーマに3つの分科会を開設し、講演やワークショップ、意見交換などを行いました。 各分科会には約50名の関係者が参加し、それぞれの立場で、成長過程にある子供達への関わり方を考える、実り多い会となりました。 市議会議員、区長、民生委員の皆様をはじめ、保護者、地域住民等、多数の皆様のご参加、ありがとうございました。 3年生を中心に応援合戦の練習を頑張っています。全中水泳4、速報
200m個人メドレーに森さんが出場しました。
2組1コースで力泳しました。。 タイムは2分23秒31で、2組では5位でした。 残念ながら決勝進出はなりませんでした。 ここまでの健闘を讃えたいと思います。 これで岩中生が出場する全中水泳のすべての種目が終わりました。 ご声援をいただいた皆様に感謝します。 ありがとうございました。 全中水泳3、速報
100m自由形に山川さんが出場しました。
5組6コースで力泳しました。。 タイムは58秒70で、5組では5位でした。 しかし、全体では10位で決勝進出ならず。 決勝進出は8位までなので、本当に惜しい結果です。 あらためて全国の壁の高さを痛感しましたが、ここまでの健闘を讃えたいと思います。 ご苦労様でした。 (カメラの不具合で映像が送れません。残念。) 全中水泳2今日はメドレーリレー〜予選〜が行われました。 残念ながら予選落ちです。 全国の強さを味わいながら、明日の100自由形、200個人メドレーがんばります! 全中水泳1結果は、残念ながら予選落ちとなりました。 明日、明後日とまだまだ続きます! 応援よろしくお願いいたします。 水泳全国大会前日のアップが終わり、会場の雰囲気もつかめました。 初日は、400mフリーリレーと50m自由形です。 応援よろしくお願いいたします。 下校の様子陸上競技の記録について学級活動の時間の様子出校日の朝の様子いわくら夏まつり市民盆おどりで巡回を実施しました昨夜(平成25年8月16日)いわくら夏まつり市民盆おどりで、先生方とPTA役員による巡回を実施しました。皆さん、踊っていい汗をかいたり、美味しいものに舌鼓をうったり、夏の夜のひと時を満喫されてました。楽しそうにはしゃいでいる子どもたちを見ていると、何だか私も自然と楽しい気分になりました。お祭りですから、ハイテンションになって当然ですし、日頃のストレスを解消するべく思いっきり楽しむべきだと思います。ただし、お祭りに向かう時、お祭りから帰る時の道路上は一定の冷静さを保つ必要があります。実際に、自転車に乗った子どもたちの「ひやっ」とするシーンに数回遭遇しましたし、2回注意をしました。 本日(平成25年8月17日)もいわくら夏まつり市民盆おどりが雨させ降らなければ開催されます。ぜひ、交通安全には十分気を付けて、思う存分楽しんでください。 |
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036 愛知県岩倉市西市町竹之宮24 TEL:0587-37-1208 FAX:0587-37-9516 |