授業スタート
昨日から通常の時間割に沿った授業が始まっています。
それぞれの教科で、学習内容に関するガイダンスや授業における約束事の指導などが行われています。既に新しい教材と出会ったり、新しい課題にグループで取り組んだりする授業も行われていました。
明日(18日)は授業参観です。初めての授業参観なので担任による授業をご覧いただきます。ぜひ担任の顔を覚えていただきたいと思います。
多数の保護者の皆様のご来校ををお待ちしております。
【校長室】 2013-04-17 10:59 up!
新入生を迎える会に向けて「ふるさと」を練習しました。
新入生を迎える会に向けて「ふるさと」を練習しました。
【3年生】 2013-04-16 20:17 up!
体力テストを実施しました。
【3年生】 2013-04-16 20:17 up!
新入生を迎える会に向けて
新入生を迎える会に向けて、体育館で合唱の練習を行いました。
【2年生】 2013-04-16 19:46 up!
新入生を迎える会・部活動に向けて
5時間目は体育館で新入生を迎える会に向けての練習をしました。6時間目には弘道館で生活面の話、部活動についての話を聞きました。部活動見学は本日から始まりました。
【1年生】 2013-04-16 15:51 up!
南門
どっしりとしたたたずまいを見せる本校の南門。
門柱には次の文字が刻まれています。
「THE IWAKURA
LOWER SECONDARY SCHOOL
NIWAGUN AICHIKEN 」
NIWAGUN(丹羽郡)の文字に歴史の重みを感じます。
調べてみると、本校が開設されたのは昭和22年。
昭和46年に岩倉市になるまでは、丹羽郡岩倉町立岩倉中学校だったわけです。
65年間の歴史を見つめてきた南門です。
本校の沿革は、以下の「詳細はこちら」をご覧ください。
詳細はこちら
沿革
昭和22年4月 岩倉北小学校の校舎を一部借用し、岩倉町立岩倉中学校開設
昭和22年4月 現在地に南舎竣工
昭和36年2月 校歌制定 作詞近藤一一、作曲田村範一
昭和37年2月 体育館兼講堂竣工
昭和42年7月 プール竣工
昭和45年7月 南館鉄筋コンクリート校舎竣工
昭和46年12月 市制施工に伴い、岩倉市立岩倉中学校と改称
昭和46年12月 文部省、愛知県教育委員会指定生徒指導研究発表会開催
昭和51年3月 学校安全優良校として学校安全会から表彰を受ける。
昭和59年2月 東館鉄筋コンクリート校舎竣工
昭和61年10月 PTA研究委嘱、尾張P連研究発表大会で成果を発表する
昭和62年2月 第2運動場(テニス、ソフト、バレー、バスケットコート)竣工
昭和63年10月 体育館大規模改修工事竣工、運動場フェンス改修工事竣工
平成3年8月 北館大規模改修工事竣工、東館コンピュータ室設置
平成4年8月 和泉中学校(福井県和泉村)と交流
平成4年11月 普通教室にストーブ設置
平成6年12月 柔剣道場「弘道館」竣工
平成7年8月 南館大規模改修工事竣工
平成8年7月 空調設備(冷房)工事竣工
平成9年11月 創立50周年記念式典開催
平成10年8月 国旗掲揚塔ポール設置工事竣工
平成10年9月 コンピュータ室改修工事竣工
平成11年2月 第2運動場への歩道橋「岩中サンブリッジ」設置工事竣工
平成12年8月 保健室、相談室、印刷室及びトイレ改修工事竣工
平成13年12月 学校北側フェンス、校門改修
平成16年6月 図書館冷暖房設置工事竣工
平成16年8月 第1・2理科室改修工事竣工
平成17年1月 階段手すり取付け工事竣工
平成17年8月 校内コンピュータ取替えとLAN工事
平成18年2月 東門にカメラ付きインターフォン設置
平成18年3月 体育館一部改修、保健室前廊下にAED設置
平成18年11月 丹葉地方教育事務協議会・岩倉市教育委員会委嘱研究発表会開催
平成20年3月 プール改修工事竣工
平成20年8月 普通教室に扇風機設置
平成21年11月 北館・南館耐震補強工事竣工
平成22年3月 地デジアンテナ設置工事、各教室に液晶モニター設置
平成22年9月 グラウンド東防球ネット増設及び歩道脇花壇増設工事
平成24年3月 自転車置き場増設工事
【校長室】 2013-04-16 07:54 up!
学力テスト
朝礼に引き続き、1時間目には数学、2時間目には理科の学力テストが行われました。
【1年生】 2013-04-16 07:53 up!
道徳の授業
道徳の授業でふわふわ言葉とチクチク言葉について学びました。
【2年生】 2013-04-15 14:50 up!
修学旅行2日目の行き先を決めています。
【3年生】 2013-04-15 12:15 up!
朝会
今年度に入って初めての朝会を行いました。
写真は退場の様子ですが、整列から退場まで840人が整然と行動できました。
今日はテニス部男子準優勝の表彰と、議員や学級役員などの任命式を行いました。
校長講話では、「新しいものにはパワーがある。新しい年度が始まって間もない今こそ、自分の目標に向かってがんばってほしい」という話をしました。
生徒会長からは、「今週から本格的に授業が始まる。真剣に参加しましょう」という話が、生活委員からは「2分前行動に心がけよう」という話がありました。
また、週番の先生からは、「友達を100%信用するのではなく98%にして、残りの2パーセントは失敗や間違いを許してあげることに残しておくとよい」ということを本から学んだという話がありました。
どの生徒も、きびきび、はきはきとしており、気持ちのよい一週間のスタートでした。
校長講話はこちら
校長先生がうれしいこと、それは、毎朝校門でさわやかなあいさつが聞けること、840人が時間を守って行動できること、靴箱に記名した靴がきちんと並んでいること、校長先生がお願いしたことを気持ちよく引き受けてくれた生徒がいたこと、離任式のとき全校生徒が大声で歌えたこと。
これは、始業式で話した「ABCDの原則」、「当たり前のことを、バカにしないで、ちゃんとやれる、できる生徒」が多いということです。
新しい学級、新しい仲間、新しい役割、新しい時間。「新しい」ものには、パワーがあります。場所や組織が「新しい」というだけで、また、時間が「新しく始まる」というだけで、人の心に明るい光を差し込み、リセットしてやり直そうという活力を生み出します。新しい目標を持った人も多いと思います。新しい年度が始まった今こそ、自分を輝かせるチャンスです。
コスモス・あいさつ・ボランティア。
「当たり前のことをバカにしないでちゃんとやり続ける」ことと、「私がやります」というボランティアの心をもつことで、自分の目標に向かって輝く存在をめざしましょう。
840人の輝きで、岩中全体に大きなコスモス・銀河をつくっていきましょう。
【校長室】 2013-04-15 09:25 up!
地域や保護者とともに歩む学校2
子どもたちの教育には、家庭・学校・地域の連携協働が必要です。
PTAコーラスの活動もその一つです。3年生を送る会では職員と合同で合唱を行うなど学校行事にご協力いただいています。
今日は月に2回ほどある練習日です。22名ほどの参加者が、楽しい雰囲気の中で練習をしていました。発足は平成14年度、会員数は35名に上るそうです。10年間の積み重ねを感じるレベルの高い練習でした。
このような活動に学校が支えられていることに感謝しています。
【校長室】 2013-04-13 11:42 up!
そろえる2
生徒が帰った校内の様子です。
机やいす、上靴、スリッパが見事にそろっています。
当たり前のことを、ばかにしないで、ちゃんとやれる、できる岩中生が多いことをうれしく思います。
【校長室】 2013-04-12 18:31 up!
学年集会で、3年生の学習と生活を確認しました。
【3年生】 2013-04-12 18:30 up!
新入生を迎える会では、「ふるさと」を合唱します。
【3年生】 2013-04-12 18:28 up!
修学旅行を通してどのような学級作りをしたいのか話し合い、掲示物を作っています。
修学旅行を通してどのような学級作りをしたいのか話し合い、掲示物を作っています。
【3年生】 2013-04-12 18:27 up!
体力テスト
【1年生】 2013-04-12 15:50 up!
合唱練習
【2年生】 2013-04-12 15:33 up!
校歌の練習
本日6時間目に校歌の練習をしました。大きな声で元気よく歌うことができました。
【1年生】 2013-04-12 15:31 up!
通学班集会・通学路点検
通学班集会の後、通学班ごとに通学路の危険個所を確認しながら一斉下校をしました。一時停止・左右の確認など、安全に登下校できるように気をつけてほしいと思います。
【校長室】 2013-04-11 19:03 up!
自転車安全安心モデル校
10日の記事でお伝えしたように、本校は本年度「自転車安全安心モデル校」の委嘱を江南警察署から受けています。
新年度から交通量分散等のため、一部新しい自転車通学路を利用しています。どの通学路にも危険は潜んでいるので、時折教員が交通立ち番をするなどして、一旦停止や自転車を引いて歩く箇所や、他の通行の妨げにならないよう一列で通行することなど、決められたルールやマナーの徹底を図っています。
保護者や地域の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【校長室】 2013-04-11 12:19 up!