最新更新日:2024/12/04
本日:count up32
昨日:137
総数:574981
「夢・思いやり・チャレンジ」

修学旅行2 もうすぐ法隆寺

画像1 画像1
 バスは順調に進み、関ドライブインでの休憩を経て奈良へ。もうすぐ法隆寺。楽しくバスレクをしています。

修学旅行1 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(金)、修学旅行へ出発です。
 少し寒いほどの早朝でしたが、6年生全員元気に登校。出発式をし、乗車。一路奈良・京都への旅の始まりです。

みんなで楽しむ全校集会

 10月30日(火)、児童会主催により、全校集会「ふれあいタイム」の第1回を行いました。
 高学年児童の企画・運営により、低学年児童とも触れ合う時間をもっとつくっていきたいという思いで始まりました。
 1回目は全校での「猛獣狩りゲーム」。円になって運動場をみんなで歌いながら回り、指定の人数でグループを作るゲームです。
 これからも月1回のペースで、全校での「ふれあいタイム」をもつ予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

サッカー西ブロック競技会

 サッカー西ブロック競技会も、好天に恵まれバスケットボール競技会と同日に行われました。
 10月20日の1回戦を勝ち上がり、27日の準決勝へ進みました。準決勝は延長戦にもつれこみましたが、延長前半で決勝点をあげ、決勝進出。
 決勝では前半後半にそれぞれ1点ずつゴールを決め、見事な優勝を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール西ブロック競技会

 10月20日(土)、27日(土)、西ブロック競技会が開催されました。
 バスケットボール部は、20日の1回戦を勝ち上がり、27日の準決勝へ進出しました。準決勝では敗れましたが、第3位という立派な成績を収めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA美化委員会の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月26日(金)、PTA美化委員の方々に花壇整備の作業を進めていただきました。
 夏場に目を楽しませてくれた花々を抜き、新たにチューリップの球根をうえていただきました。

福祉実践教室 盲導犬について知る

 10月24日(水)、5年生が福祉実践教室として盲導犬についての学習をしました。
 清須市社会福祉協議会のご協力により、中部盲導犬協会から講師をお招きし、盲導犬について教えていただきました。
 代表児童が、盲導犬と一緒に体験歩行をし、その役割の大切さについてみんなで考えを深めました。福祉への視野が広がる学習となりました。
 見かけてもなでてはいけないということを教えていただきましたが、子どもたちがとても真剣に学習できたということで、特別に全員が盲導犬と触れ合うこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

役員任命式

 10月24日(水)、役員任命式を行いました。
 後期が始まっています。児童会も学級も後期の組織で活動が始まっています。児童会長からも活動への意欲が力強く述べられました。
画像1 画像1 画像2 画像2

食欲の秋! バイキング給食

 各学年ごとに毎年1回、バイキング給食を実施していただいています。
 10月30日(火)は2年生のバイキング給食の日でした。給食センターからいただいたバイキング給食のテーマは「伝えよう! 清須野菜で愛知の味」。
 「ちらし寿司」「野菜チップス」「かぼちゃひき肉のサンドフライ」「とうもろこしのフライ」「小松菜のおひたし」「おどろきのフルーツゼリー」などなど。おかわりもあります。
 子どもたちにとって本当にわくわくの給食でした。楽しくおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食欲の秋! さつまいもを使った給食をいただきました。

 給食だよりでも紹介されているように、毎月19日は「食育の日」。10月19日(金)の給食は、15日に給食委員の子どもたちが収穫を手伝ったさつまいもを使ったメニューでした。収穫したさつまいもは、3回にわたって給食で使われました。
 19日が「さつまいもと小女子の揚げ煮」、25日(木)には「さつまいものサラダ」、そして、29日(月)には「さつまいもごはん」をおいしくいただきました。
 実りの秋に、生産者の方々に、給食センターの方々に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

実りの秋! さつまいも収穫

 10月15日(月)、清洲学校給食センター及び生産者である「子どもたちに農業を伝える会」の皆様と連携して、本校の給食委員会の子どもたちが、さつまいも収穫のお手伝いに出かけました。
 生産者の方のお話をうかがった後、収穫です。生産者の方々が育てた大きな立派なさつまいもがたくさん掘り出せました。
 このさつまいもは、学校給食で使われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書の秋! 図書委員による紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校には、高学年図書室・低学年図書室と二つの図書室があります。
 読書シーズンには、低学年図書室で、図書委員による紙芝居上演がされています。多くの子どもたちが楽しみに見にきています。

読書の秋! おはなし会をしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書の秋到来。学校内のさまざまな場で、読書に親しむ活動が進められています。
 10月12日、15日、19日、22日、4回にわたって、「どんぐり小屋」のスタッフの方々により、「おはなし会」を開いていただきました。
 おはなしの語りをしていただいたり、手遊びを教えていただいたりと子どもたちにとって楽しい放課のひとときでした。

学校プールへEMを投入していただきました。

 10月10日(水)、「新川をきれいにする会」のご好意により、プールへEMを入れていただきました。
 EMを入れることで、プール内の汚れが抑えられ、清掃が楽になります。また、流した水は、河川等の浄化に役立ちます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

金管バンド部 清洲城ふるさとまつりで大活躍

 10月7日(日)、清洲公園一帯に、金管バンド部の演奏が響きました。
 清須市主催による「清洲城ふるさとまつり」でパレード(時代行列)の先頭、先導を清洲小学校金管バンド部がつとめ、『富士山』『クラリネットこわしちゃった』『赤い河の谷間』『ルパン3世のテーマ』を演奏しました。
 「ふるさとのやかた」を出発し、清洲城、清洲市民センターを経由し、特設ステージへと行列の先導をした後、特設ステージでは『富士山』を演奏し、たくさんのお客さんから大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わが家の「愛であ」朝ごはんコンテスト本戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(日)、6年生女子児童1名が、『あいちの味覚たっぷり! わが家の「愛であ」朝ごはんコンテスト』本戦に出場しました。
 地元の食材を生かした「家族でおいしく食べる秋のアイデア朝ごはん」をテーマとした献立3人分を60分間で調理するというコンテストです。
 県下で6000点近くの応募があったうちの10点に選ばれ、本戦出場となりました。
 調理した献立は、応募した「食欲WAKU☆WAKU朝ごはん」。きのこ、かぼちゃ、くるみ、キャベツ等、秋の味覚と地元の食材たっぷりの朝食をみごとに作りました。
 

運動会4

 5年生の「棒引き」、6年生の「源平の戦い」の様子です。
 高学年らしい姿、勇ましくきりっとした姿でした。
 赤組・白組、接戦が続きましたが、白組がリードを保ち、勝利を収めました。歓声があちらでもこちらでも湧く、盛り上がった運動会となりました。
 たくさんの声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3

 1年生の「玉入れGON!」、4年生の「ひけひけ! ゴーゴー!」です。
 一生懸命、力一杯。そんな姿がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

 2年生の大玉コロコロ、赤白応援合戦の様子です。
 応援合戦では、赤組、白組の勝利を目指してのエールが大きく響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 10月6日(土)天候に恵まれ、やや雲の多い秋空の中、運動会を開催しました。
 開会式宣誓の様子、3年生のちびっこハリケーンの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431