最新更新日:2024/10/02
本日:count up75
昨日:141
総数:564710
「夢・思いやり・チャレンジ」

読書の秋! 図書委員による紙芝居

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校には、高学年図書室・低学年図書室と二つの図書室があります。
 読書シーズンには、低学年図書室で、図書委員による紙芝居上演がされています。多くの子どもたちが楽しみに見にきています。

読書の秋! おはなし会をしていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書の秋到来。学校内のさまざまな場で、読書に親しむ活動が進められています。
 10月12日、15日、19日、22日、4回にわたって、「どんぐり小屋」のスタッフの方々により、「おはなし会」を開いていただきました。
 おはなしの語りをしていただいたり、手遊びを教えていただいたりと子どもたちにとって楽しい放課のひとときでした。

学校プールへEMを投入していただきました。

 10月10日(水)、「新川をきれいにする会」のご好意により、プールへEMを入れていただきました。
 EMを入れることで、プール内の汚れが抑えられ、清掃が楽になります。また、流した水は、河川等の浄化に役立ちます。
 ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

金管バンド部 清洲城ふるさとまつりで大活躍

 10月7日(日)、清洲公園一帯に、金管バンド部の演奏が響きました。
 清須市主催による「清洲城ふるさとまつり」でパレード(時代行列)の先頭、先導を清洲小学校金管バンド部がつとめ、『富士山』『クラリネットこわしちゃった』『赤い河の谷間』『ルパン3世のテーマ』を演奏しました。
 「ふるさとのやかた」を出発し、清洲城、清洲市民センターを経由し、特設ステージへと行列の先導をした後、特設ステージでは『富士山』を演奏し、たくさんのお客さんから大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わが家の「愛であ」朝ごはんコンテスト本戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月7日(日)、6年生女子児童1名が、『あいちの味覚たっぷり! わが家の「愛であ」朝ごはんコンテスト』本戦に出場しました。
 地元の食材を生かした「家族でおいしく食べる秋のアイデア朝ごはん」をテーマとした献立3人分を60分間で調理するというコンテストです。
 県下で6000点近くの応募があったうちの10点に選ばれ、本戦出場となりました。
 調理した献立は、応募した「食欲WAKU☆WAKU朝ごはん」。きのこ、かぼちゃ、くるみ、キャベツ等、秋の味覚と地元の食材たっぷりの朝食をみごとに作りました。
 

運動会4

 5年生の「棒引き」、6年生の「源平の戦い」の様子です。
 高学年らしい姿、勇ましくきりっとした姿でした。
 赤組・白組、接戦が続きましたが、白組がリードを保ち、勝利を収めました。歓声があちらでもこちらでも湧く、盛り上がった運動会となりました。
 たくさんの声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3

 1年生の「玉入れGON!」、4年生の「ひけひけ! ゴーゴー!」です。
 一生懸命、力一杯。そんな姿がたくさん見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

 2年生の大玉コロコロ、赤白応援合戦の様子です。
 応援合戦では、赤組、白組の勝利を目指してのエールが大きく響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会1

 10月6日(土)天候に恵まれ、やや雲の多い秋空の中、運動会を開催しました。
 開会式宣誓の様子、3年生のちびっこハリケーンの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(木)5年生で学級活動の研究授業を行いました。
 「学級の係を見直そう」というテーマで、自分たちの係活動を振り返り、後期に向けての活動について考える授業です。
 前期の係活動についてまとめたものをそれぞれの係が画用紙にまとめ、発表をしました。そして、その反省点をもとにして、後期の活動についての工夫を考えました。
 自分たちで積極的に係活動について考え、実践していこうという意欲のあふれる発表の数々でした。

五条川工場見学学習(4年生)

 9月11日(火)12日(水)、4年生は五条川工場へ見学に行きました。
 社会科単元「住みよいくらしをつくる」の中の「ごみのしょりと利用」についての学習です。
 スライドでごみ処理での様々な工夫について説明をしていただいた後、工場内を見学しました。
 パッカー車の出入りの様子、巨大なクレーンでごみを運ぶ様子、ごみ処理や発電を管理する管制室などを見学し、ごみ処理の大切さや再利用の大切さが実感できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA図書委員会・図書ボランティア3 しおりづくり

 9月の活動では、子どもたちへのプレゼントとなるしおりづくりを進めてくださいました。
 図書カバーのデザインを生かし、しおりの大きさに切り取ります。切り取った紙をパウチし、さらにパウチした角を取り、リボン用の穴をあけます。きれいにリボンを結びできあがりです。
 このように作っていただいたしおりは、子どもたちに、30冊図書を借りるごとに送られます。
 今までにも、たくさんの子どもたちがこのしおりをもらっていることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA図書委員会・図書ボランティア2 図書の整備と修繕

 6月から7月にかけての活動では、新着本の整備や傷んだ図書の修繕を進めてくださいました。
 新しい本には、図書の保護のためにコート紙をはります。本の大きさに合わせてコート紙をカットし、むらのないようにぴったりとはりつけます。また、製本が緩んだ図書には修繕テープをはり補修もします。
 技術が必要で、手間のかかる作業をいつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA図書委員会・図書ボランティア1 大掃除・配架

 PTA図書委員会・図書ボランティアの方々は、図書関係で多くの活動をしてくださっています。
 6月の活動では、高学年図書室、低学年図書室の大掃除と図書の整頓をしていただきました。
 図書を全て書架から出し、ほこりとり、汚れた本の清掃、そして、配架の見直しの上で、書架の整理をしていただきました。
 子どもたちが、より本に親しめるよう、そして、利用しやすいようにと、本の並び順にも気を配られています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清洲城見学(2年生)

 9月21日(金)、清洲城見学に2年生が出かけました。
 生活科単元「まちを たんけん 大はっけん」の学習として、地域の人々や様々な場所に親しみや愛着をもって関わっていくことを目指しています。
 武具の展示やお城、町並のジオラマなど、興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

虫見つけ(1年生)

 9月12日(水)、1年生が清洲公園に虫取りに出かけました。
 すがすがしい青空の下、草むらを探しバッタをつかまえたり、網を振ってトンボやチョウをつかまえたりしました。
 生活科の「いきものだいすき」の学習の一つとして、生き物に関心をもち親しむ学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーマーケット見学(3年生)

 フィール清須店のご協力のもと、9月12日(水)・13日(木)、3年生がスーパーマーケット見学学習を行いました。社会科「店ではたらく人」の学習の一つです。
 売り場の見学や働く人へのインタビューを通して、販売に関わる仕事についての学習を興味深く進めることができました。
 お店のバックヤードも見せていただき、肉のパッケージの様子や魚をおろす様子などを詳しく教えていただきました。お店で働く方々も優しく丁寧にインタビューに応じてくださり、楽しく深く学習を進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地震防災出前講座(5年生)

 9月7日(金)、5年生対象に、愛知建築士会及び清須市防災行政課のご協力を得て、地震防災出前講座を行いました。
 いのちの大切さ、地震対策の必要性をビデオやアニメーションで分かり易く教えていただきました。
 また、ストローを使った耐震化模型をグループで作りました。どのグループもストローとゼムクリップをうまく使い、揺れや加重に耐えられる丈夫なストローハウスを組み上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラタナスの会 公開勉強会

 8月23日(木)、子どもたちへの読み聞かせを進めてくださっているプラタナスの会主催により、読み聞かせや読書活動についての勉強会を職員も参加して行いました。
 たくさんの絵本と触れ合ったり、朗読の実演に接したりすることを通して、絵本の読み方、絵本の選び方など、子どもたちと絵本や読書をつなぐ活動について研修を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子除草

 8月23日(木)、校地の除草作業を全児童、及び保護者の方々のご協力により行いました。各学年で分担をし、また、200名以上の保護者の方々が積極的に活動を進めてくださり、運動場周辺、花壇、校舎裏側など、とてもきれいになりました。
 暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 修学旅行
11/3 修学旅行
11/5 6年修学旅行代休日

保健だより

学校教育目標

学校評価

災害関連文書

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431