最新更新日:2024/06/05
本日:count up8
昨日:119
総数:551380
「夢・思いやり・チャレンジ」

修学旅行 夕食2

画像1 画像1 画像2 画像2
 なんと言っても食事は楽しみの一つ。仲間との夕飯は格別でしょう。

修学旅行 夕食1

画像1 画像1
 夕食は部屋ごとの食事です。メニューは「えびフライ・ハンバーグ・コロッケ・麻婆豆腐・オレンジゼリー」。食が進みそうです。

修学旅行 ホテル着

画像1 画像1
 修学旅行初日は極めて順調。交通渋滞もなく予定より早くホテルに到着しました。みんな元気とのことです。

福祉学習 手話ソング講習会(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月2日(木)、5年生全員が、合唱曲「ビリーブ」の手話を学び、歌いました。
 清須市社会福祉協議会のご協力を得て、10名の講師の方々に、歌詞の手話を教えていただきました。
 まず、クラスごとに、歌いながら手話を教えていただきました。
 クラスの練習の後は、5年生全員で、手話を交えながらの合唱です。体育館に温かい歌声が流れました。 
 11月19日(土)の学校公開日でも、発表する予定です。練習の成果をご覧いただければ幸いです。

修学旅行 平等院

画像1 画像1 画像2 画像2
 十円玉でおなじみの平等院着。きっと十円玉を見直したのではないでしょうか。
 宝物殿を見学の後は、ホテルへ向かいます。

修学旅行 東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
 東大寺大仏殿の威容に感嘆。大仏の大きさが体感できたことでしょうね。
 大仏殿見学の後は、班別学習。秋、晴天の奈良公園は気持ちよさそうです。

修学旅行初日 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 法隆寺見学を終え、近くの昼食場所へ。
 メニューはカツカレー。ボリュームがありそうです。
 昼食後は同じ場所で買い物。土産は何にしようか。迷います。

修学旅行 法隆寺2

画像1 画像1 画像2 画像2
 五重の塔、金堂、大講堂を巡り、夢殿の見学です。

修学旅行 法隆寺1

 法隆寺に到着。五重の塔が青空に鮮やかです。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 絶好の天気に恵まれ、修学旅行初日のスタートです。
 出発式を終え、一路奈良・京都の旅へ出発です。
 多くの方々のお見送りありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 口座振替日
3/13 6年生を送る会
3/14 アルミ缶回収

保健だより

学校評価

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431