最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:383
総数:2126213
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

1/31 第7回PTA委員会

画像1 画像1
 本日、本年度最後の委員会を開催しました。
各委員会より、活動の報告・反省が進められ、よりよいものへと次年度に引き継がれると感じました。
 また、役員・委員の皆様は、責任を果たした晴れ晴れしい表情でした。
PTA会員の皆様、これまでのご支援・ご協力誠にありがとうございました。

12/29 書き損じはがきをお持ちください

画像1 画像1
12月に「書き損じはがき回収の協力依頼」の文書を配付しました。
得られた収益金について、東海北陸地区の各PTA活動の充実に生かされます。

現在、回収中です。明日の「授業参観」の折に、ぜひご持参ください。
職員室出入り口の所に回収箱を設置します。
ご協力をお願いいたします。

1/26 PTAコーラス練習(卒業生を送る会に向けて)

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎年、卒業生を送る会では、PTAからのお祝いとして、PTAコーラスによる合唱をプレゼントしています。
 今日はそれに向けた2回目の練習を行いました。
 母体となるハーモニーフレンズの皆様に加え、今年は29名ものPTA会員が参加を申し込んでいただきました。当日はこれに職員も加わるので、例年にない大合唱となりそうです。
 練習は和気あいあいと笑顔にあふれています。卒業生の思い出となるよう情感を込めて練習しました。
<今後の練習予定>
1/31(土)9:30〜12:00
2/ 7(土)13:00〜15:00
2/14(土)9:30〜12:00
2/21(土)13:00〜15:00

1/17 コーラス練習(卒業生を送る会に向けて)

本日、午後13:00より、合唱の練習を進めています。
これは、2月24日(火)に行われる卒業生を送る会の中で「PTAからのお祝いと激励」として、3年生にプレゼントする合唱です。
29名の会員の皆さんが、有志として参加申し込みをしていただきました。
ハーモニーフレンズの皆さんに指導にあたっていただき、今日は、リズムの取り方、声の出し方など基本的な練習や音取りを行いました。
笑顔があふれる練習でした。野村先生をはじめ、ハーモニーフレンズの皆様ありがとうございました。
<今後の練習予定>
1/24(土)9:30〜12:00
1/31(土)9:30〜12:00
2/ 7(土)13:00〜15:00
2/14(土)9:30〜12:00
2/21(土)13:00〜15:00
*今後も随時参加申し込みを受け付けます。学校までご連絡ください。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 岩倉桜まつり(〜10)
4/4 PTA新旧役員会
4/6 3年生入学準備 小学校入学式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516