最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:418
総数:2128272
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

PTA会員研修

 本日、PTA会員研修「クリスマスリースと寄せ鉢つくり」の案内プリントを配布しました。11月28日(水)午前中です。定員が少ないので、早めに申し込みください。申し込み締め切りは今月末です。   高御堂教頭

臨時資源回収

 3日間にわたる臨時資源回収ありがとうございました。業者回収集計がわかりましたら報告します。先ずはお礼を申し上げます。 高御堂教頭

臨時資源回収

 明日13日(土)は臨時資源回収最終日です。
 時間は9:00〜12:00です。ご協力をよろしくお願いします。
  高御堂教頭

臨時資源回収1日目

画像1 画像1
 1日目の臨時資源回収を実施しました。何人かの保護者の方々にお持ちいただけました。ありがとうございました。引き続き、明日の朝、お子様には、1週間分でも、1日分でも新聞紙を持たせていただけますようにお願いします。さらに、12日、13日の保護者の皆様のご協力をお願いします。  高御堂教頭

臨時資源回収実施

 明日から3日間、10月11日(木)、12日(金)、13日(土)の午前中、岩倉中学校駐車場において、臨時の資源回収を行います。先日台風接近のため中止にしたかわりのものです。生徒たちは、木、金の登校時と土曜日可能であれば、持ち寄ります。保護者の方で、直接お持ちいただける方のご協力をお願いします。自動車でも、自転車でも構いません。ただし、名草線の東門より入っていただいて、荷物を下ろした後、北門より出ていただく、一方通行でお願いします。時間は下記の通りです。地域の方でも、お持ちいただける方はご協力をお願いします。
 11日(木)9:30〜11:30
 12日(金)9:30〜11:30
 13日(土)9:00〜12:00 
 はじめてのことで、どれほどの量が集まるかわかりません。職員が待機していますが、荷物を下ろすのに時間がかかるやもしれません。余裕をもってお持ちください。よろしくお願いします。  高御堂教頭

資源回収ご迷惑をおかけしました

 先日9月30日(日)は、台風接近に伴い、やむを得ず、資源回収を中止させていただきました。地域の皆様、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ありませんでした。以前より連絡させていただいているように予備日はありません。しかし、保護者の方々に直接学校へお持ちいただける日を設定しようと考えております。今のところでは、10月11日(木)、12日(金)、13日(土)の午前を予定しています。詳しくは、お子様を通じて案内のプリントをお配りしますので、ご確認とご協力をお願いします。
 当日の午前中は、防災学習を行いました。1年生は、消化器・消火栓訓練、2年生は救助袋訓練、3年生は煙幕訓練を行いました。 高御堂教頭
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月30日(日)の2限は、尾張教育事務所の神谷勝治先生をお招きし、「我々に求められている安全文化の創造」を題して、講話をいただきました。
 高御堂教頭
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 小学校訪問(北小)
3/3 いわくら市民健康マラソン
3/4 3年立志式・同窓会入会式
3/5 全校大掃除
卒業式予行練習
3/6 3年生修了式
3/7 第66回卒業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516