最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:383
総数:2126215
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

11/28 トイレをチェンジ

 クリリンウィークの一環として、43名ものボランティア生徒が「トイレをチェンジ」に参加しています。中には3年連続で参加している生徒もいます。
 「環境が人を変える、人が環境を変える」という考えのもと、公共施設のトイレ掃除を実践している「トイレ掃除に学ぶ会 」の方からご指導を受けながら掃除をします。
 ヤスリなど、専門の道具を使って磨いていくと、次第に便器が真っ白に輝き、臭いもなくなくなっていきます。
 参加している生徒たちからは、「気持ちがいい」「スッキリする」という感想が聞かれました。
 毎年指導にお越しいただいている「学ぶ会」の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/18 赤い羽根共同募金

岩倉中学校生徒会では、先週11日(火)〜13日(木)にかけて、「赤い羽根共同募金」に参加しました。
3日間の募金活動で、5,973円の募金が集まりました。
みなさんのご協力に感謝します。
集まった募金を、本日岩倉市社会福祉協議会様を通じて、手渡しました。
画像1 画像1

11・14 アルミ缶回収

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の朝 厚生委員会主催の第7回アルミ缶回収を行いました。ご協力ありがとうございました。

11/11 赤い羽根共同募金

画像1 画像1 画像2 画像2
 11日から13日まで、赤い羽根共同募金を行っています。
 赤い羽根共同募金は福祉の充実を目的として毎年行われる活動です。
 募金は「募心」とも言われ、集まった金額よりも多くの人が協力することに意義があります。
 まだの人は、ぜひ協力の心を示しましょう。

11・7 コスモス祭 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
「フラワーアレンジメントを楽しもう」「セラピードッグとのふれあい方を学ぼう」の様子です。

11・7 コスモス祭 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からは「護身術を学ぼう」をはじめ31講座で岩倉達人道場が開催されました。それぞれの講座でとても意欲的に取り組んでいました。「美術魚拓作りに挑戦しよう」「カボチャを使った料理作り」の様子です。

11・7 コスモス祭 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級担任引率で各学年の総合的な学習、美術・書写作品、文化部、海外派遣などの展示物の見学をしました。

11・7 コスモス祭 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
最後に校長先生からお褒めの言葉をいただき、第13回コスモス祭が終了しました。次は展示見学です。午後からは達人道場です。

11・7 コスモス祭 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンス・コント・歌なと有志ステージ発表の様子です。

11・7 コスモス祭 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は「岩倉探訪」2年生は「職場体験」3年生は「修学旅行」のテーマで総合学習の発表がありました。

11・7 コスモス祭 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
開会の言葉に引き続き8月に行われたモンゴルおよび中国(北京)での海外派遣の報告がありました。

11・6 コスモス祭 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉中学校を代表する曲「COSMOS」をブラスバンドの伴奏のもと全校合唱しコスモス祭の第1日目を締めくくりました。

11・6 コスモス祭 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
ブラスバンドの発表の中で 飛び入りのゲストが登場してますます盛り上がりました。

11・6 コスモス祭 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
茶華道部・家庭科部による発表の様子です。

11・6 コスモス祭 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコン部・美術部による発表の様子です。

11・6 コスモス祭 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩中ソーランとともに第13回コスモス祭のオープニングセレモニーが始まりました。スローガン発表・後期執行部紹介に続き生徒会長より開会の言葉がありました。その後、少年の主張・ハーモニーフレンズによる合唱の披露がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 定時制入試後期
3/29 通信制前期入試
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516