最新更新日:2024/06/27
本日:count up81
昨日:371
総数:2136409
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

U13 ソフトテニス大会 女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月27日(火)に、山の田公園テニスコートで開催されました。3ペア出場し、全ペア勝利をつかみとることができました。1ペア準決勝まで勝ち進みました。

【試合結果】
岩倉A 第3位
岩倉B 予選リーグ敗退→決勝トーナメント2回戦 惜敗
岩倉C 予選リーグ惜敗

12/18 男子バスケットボール部 オール西尾張

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日オール西尾張二回戦が行われました。相手校は海部地区の強豪校。試合開始から相手ペースで試合を進められてしまい、第1ピリオドから点差が開く厳しい試合展開となりました。リードされたまま苦しい状況でしたが、チーム一丸となり最後まで諦めずに戦いました。負けてしまいましたが、他地区のチームと試合ができたことは大きな経験となりました。この悔しさを晴らすために、さらなる成長を誓い、また練習を一からがんばります。
 保護者のみなさま、お弁当の準備や応援ありがとうございました。更なる成長のためにこれからも応援よろしくお願いします。

女子卓球部 秋季合同練習会

 本日、秋季合同練習会が行われました。
 予選リーグ一試合目は、苦しい場面もありましたが、最後まで粘り続け見事勝利することが出来ました。二試合目は、相手のペースに飲まれ惜しくも敗退してしまい、二位通過で決勝トーナメントに進出しました。決勝トーナメントでは犬山東部中学校と対戦し、結果は敗退してしまいました。相手との力の差を感じる試合となりましたが、自分たちができる全てを出し、一点でも多く取ろうという諦めない姿勢を見せてくれました。
 今は悔しい気持ちが大きいかもしれませんが、以前に比べ確実に力はついてきています。また、選手同士で応援しあい、声をかけ合う団体戦ならではの姿もありました。今のこの気持ちを忘れずにこれからの練習に活かしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 管内大会

画像1 画像1
画像2 画像2


12月11日、剣道の管内大会が行われました。
男子は一回戦を快勝し、二回戦へと進みましたが惜しくも滝中学校に敗れてしまいました。
女子はチームに勢いをつけることができ、見事、管内大会優勝をすることができました。

男子も女子も今までの稽古の成果を十分に発揮できた試合内容だったと思います。

特に、男子の一回戦目は一人一人が次に繋がる試合をしたことで本当に勢いのある素晴らしい試合でした。悔しさも残る結果とはなったかもしれませんが、この一勝は大きな一歩だと思います。

女子は常に相手を冷静にみることができ、攻めの姿勢を忘れずに戦うことができました。
勝ち進む中で、互いの戦いを補い合うチームワークをみせてくれました。団結力で勝ち取った優勝だと思います。本当におめでとう。

男子も女子も、「夏が本番」です。
悔しさを糧に、成長できるように。
良い結果に甘んじることなく、高みを目指せるように。

支えてくださった多くの方々に感謝の気持ちを忘れず、これからも剣道部一丸となり、稽古に励んでいきたいと思います。

保護者の皆様、二週連続となるお弁当の用意や朝早くお子様を送り出していただき、ありがとうございました。

剣道部 尾張剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日一宮市民体育館で尾張剣道大会が行われました。
男子は一回戦敗退となってしまいましたが、攻めの姿勢を崩さず一人一人が今できる精一杯の勝負をしてくれたと思います。
女子は見事、県大会出場を決めることができました。県大会をかけた試合では、苦しい場面もありましたが気持ちをきらさず繋いだことで勝ちきることができました。
負ける悔しさも勝つ喜びも、努力をした人にしかわからない貴重な経験です。
それぞれを受け止めて、来週の管内大会に生かしていきたいと思います。

12/3 卓球部 1万人卓球岩倉大会

 岩倉市総合体育文化センターで1万人卓球大会が行われました。練習時間の少ない時期ですが、それぞれがベストを尽くし、自分の課題を見つけることのできる良い機会となりました。
 女子は一年生の部で2名、男子は一年生の部、二年生の部でそれぞれ3名が入賞することができました。
 新人戦も2週間後に控えています。気持ちを切り替え、練習に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 男子ソフトテニス部 岩倉市大会

 本日は男子ソフトテニス部は岩倉市大会に参加しました。
晴天の中、野寄テニスコートにて大会が行われました!
部員全員が今の実力を発揮し、ナイスプレーもたくさん見ることができました!
全員の成長を感じることができた1日となりました!
 大会の運営に関わってくださった方々に感謝し、また練習に励みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/3 男子バスケットボール部 オール西尾張

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日オール西尾張の1回戦が行われました。
 試合の序盤から積極的なディフェンスができ、相手チームからボールを奪い連続得点を重ねることができました。途中リズムが掴めず苦しい場面もありましたが、終始リードを保ち見事新チームでの初勝利をつかみ取りました。まだまだ課題の多い試合内容となったので、気持ちを引き締めて2回戦の準備に力を入れていきます。
 保護者の皆さま、本日は応援ありがとうございました。2回戦も応援よろしくお願いします。

12/3 ソフトボール部 秋季合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、秋季合同練習会が行われました。
 準決勝では犬山中学校に敗れましたが、シード位置決定戦では犬山東部中学校に見事勝利し、3位という結果を残しました。無駄な点をやらないこと、点をとるときに確実に1点をとることの大切さが分かる試合でした。またこれから春に向けて練習に取り組んでいきましょう。
 大会関係者の皆様、保護者の皆様、本日はありがとうございました。

男子バレーボール部 県新人大会

画像1 画像1
11月12日(土)バレーボール県大会が行われ、岩倉中学校は豊田市立高橋中学校と対戦しました。
結果は0-2で敗退することになりましたが、自分達が今できることを精一杯考え、最後まで戦い抜いた試合でした。
悔しさをバネにこれからも練習を重ね、次回の大会では今回を上回る結果を出せるように努力します。
ここまで応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
そしてこれからも男子バレーボール部は成長を続けていきますので、今後とも応援よろしくお願いします!

11/12 愛知県中学校駅伝大会

9月からスタートした駅伝大会
練習を重ねるごとに日々心身ともに成長をすることができました。
タイムが速くなったのはもちろんのこと、辛いときに頑張る心の成長が見られました。
また、駅伝で1本の襷を仲間とつなぐからこそ、深い絆が生まれました。
県大会という舞台でも自信を持って自分たちのベストの走りを見せてくれました。
西尾張地区で5位。大健闘です。
今年度の駅伝練習はこれで終了となります。3年生がつないでくれた襷を、次は1.2年生が受け継いでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12 愛知県中学校駅伝大会6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6区

アンカーとして、岩倉中学校の襷を見事ゴールに運びました。

11/12 愛知県中学校駅伝大会5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5区

後輩から襷を受け、走れることに喜びを噛みしめながら走ることができました。

11/12 愛知県中学校駅伝大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4区

1秒でも速く襷を繋ごうと最後まで諦めない力強い走りでした。

11/12 愛知県中学校駅伝大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3区

1区2区の先輩から襷を受け、チームの順位を大きく上げました。
区間2位の大激走でした。

11/12 愛知県中学校駅伝大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2区

1区の選手からの勢いを止めることなく襷をつなぎました。最後のスパートは素晴らしい走りでした。

11/12 愛知県中学校駅伝大会1

1区

1区としてチームに勢いをつける走り、そして自己ベストを大きく更新する走りでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/12(土) 女子バレーボール部 県大会

 朝から緊張して迎えた県大会。チームのメンバー全員でこの舞台に立つことはできませんでしたが、参加できなかったメンバーの思いも、しっかりもって試合に臨むことができました。
 一回戦は苦しい場面もありましたが、見事勝利をおさめることができました。
 二回戦。自分たちのバレーはさせてもらえず力の差を感じる試合となりました。それでも、チーム全員で一丸となって一球を追いかけました。結果は負けとなりましたが、選手の表情は清々しさでいっぱいでした。
 これで新人戦は一区切りとなります。ひとつひとつの経験を通して間違えなく成長できた一ヶ月半でした。
 これからまた日々の練習を大切にして頑張っていきましょう。
 保護者の皆さま、今日も熱い声援をありがとうございました。
画像1 画像1

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
本日は、江南西部中学校にて、秋の新人戦(個人戦)がありました。
出場した4ペアは、
優勝、準優勝、4位、一回戦勝利の結果を残し、来年度のシード権を獲得しました。
今日のプレーを振り返り、部員それぞれから勝ちという結果への満足だけでなく、今後の改善点が多くあがったことが印象的でした。
本日も、保護者の方々をはじめ、応援していただいた皆様方、大会の準備・運営を進めてくださった大会関係者の皆様、ありがとうございました。

11/6 男子ソフトテニス部 秋季合同練習会

 本日、男子ソフトテニス部は秋季合同練習会の個人戦に参加しました!
 日差しが強く、やや肌寒い天候の中での試合でした。
 4ペアが出場し、ベスト8とベスト16に1ペアずつ残ることができました。
悔しい試合もありましたが、現状の力を発揮することができました。
そのため、次の大会に向けて、さらに実力をつけていかなければなりません。
今後の男子ソフトテニス部、全員の課題として努力していきます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516