最新更新日:2024/06/08
本日:count up23
昨日:452
総数:2129143
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

7/26ソフトボール部西尾張大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が始まりました。
VS治郎丸中学校、岩中は後攻、0-2、現在2回表です。

7/25  男子卓球部 西尾張大会 個人戦

画像1 画像1 画像2 画像2
西尾張大会が行われました。
個人戦で2名が出場し、健闘の末、1回戦で惜しくも敗れてしまいました。

個人戦に参加した2名は、管内大会後も気持ちを切らさず、今日まで大変熱心に練習に打ち込んできました。
その姿は、1・2年生の後輩たちにとってよい刺激となり、また大きな目標になったことと思います。

今日まで支えてくださった保護者のみなさま、本当にありがとうございました。

7/25ソフトボール部西尾張大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回コールド16-1で勝利しました。
明日は準決勝、明後日に決勝・県大会出場決定戦の予定です。
保護者の皆様、引き続き応援を宜しくお願いします。

7/25ソフトボール部西尾張大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
現在3回表、14-1でリードしています。

7/25ソフトボール部西尾張大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が始まりました。
VS佐屋中、1回裏、岩中の攻撃、4点先制しました。攻撃はまだ続いています。

7/24 剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、西尾張剣道大会が行われました。
男子個人出場の安江くんは、準優勝をし、見事県大会への出場を果たしました。
女子団体戦は、惜しくも敗退してしまいましたが、一人一人が精一杯戦うことができていました。
引退が決まった3年生には、悔しさも喜びも全て含めて、剣道部として頑張ってきた2年半を誇りに思ってもらえたらと思います。本当にお疲れさまでした。
今日まで支えていただいた保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
県大会にむけて、また1.2年生の成長のために今後も練習に励みたいと思います。よろしくお願いします。

7/24 男子バレーボール部 西尾張大会

画像1 画像1
西尾張大会が行われました。
1回戦は佐屋中学校と対戦させていただき、0-2で惜しくも敗れました。
ここまで頑張ってこれたのは、保護者の皆様のご理解とご協力があってこそです。今まで支えて下さりありがとうございました。

7/24ソフトボール部西尾張大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3-5で始まった7回裏の攻撃。
見事3点を返し、サヨナラ6-5で勝利しました!
また、明日もがんばりましょう!

7/24ソフトボール部西尾張大会2

画像1 画像1
画像2 画像2
4回裏、岩中の攻撃です。
現在2-3。がんばれ岩中!

7/24ソフトボール部西尾張大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回戦が始まりました。
VS浅井中学校、1回表、岩中は後攻です。

7月21日 西尾張柔道大会団体戦

 本日、西尾張柔道大会の団体戦が行われました。選手たちはチームのため、自分のもてる力を存分に発揮してくれました。
 結果は、男子が準優勝。女子は第3位となり、共に県大会へ出場することが決まりました。
 県大会は、7月27日(火)に愛知県武道館にて行われます。保護者の皆様にはお弁当の用意など、お手数をおかけすることになりますが、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日 西尾張柔道大会個人戦

画像1 画像1
 本日午前、尾北支所大会を勝ち抜いた14名が西尾張大会個人戦に出場しました。
 残念ながら強豪校に惜しくも破れる選手など、県大会に出場する生徒はいませんでしたが、どの選手も今持てる自分の力を発揮し、最高の試合をしてくれました。
 21日(水)には団体戦が行われます。県大会出場を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。

7/17 男子バレーボール部 尾北支所大会

画像1 画像1
尾北支所大会が行われました。
準決勝は犬山南部中学校と対戦させていただき、2-0で勝利を収めることができました。
決勝戦は、江南北部中学校と対戦させていただき、0-2で惜しくも敗れ、準優勝となりました。

次は7月24日(土)の西尾張大会へと続きます。
引き続き応援よろしくお願いします。

7/17 水泳 西尾張大会

画像1 画像1
 本日、水泳の西尾張大会が開催されました。
2週間前の管内大会よりも早いタイムで泳ぐことができた生徒や、自己ベストを更新できた生徒もいました。
そして新たに本日2人の生徒が県大会出場を決めました。おめでとうございます。
女子が総合3位という結果を残すことができました。保護者の皆様、朝早くから送り出しをありがとうございました。県大会もどうぞ宜しくお願いします。

7/10 テニス部女子 尾張支所大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の個人戦に引き続き、団体戦が行われました。1回戦は初め厳しい戦いでしたが、逆転勝ちです!チームで勝利をつかみました。
そのまま2回戦に挑みましたが、惜しくも敗れてしまいました。しかし、3ゲーム中2ゲームはファイナルまで持ち込み、非常に良い試合ができたと思います。

どの選手も試合を終えた後は晴れやかな姿をしていました。これまで全力で部活動に挑んでいた皆さんを誇りに思います。

最後に保護者の皆様、これまでの部活動へのご理解とご協力をありがとうございました。

7/11 女子バスケットボール部 尾北支所大会

画像1 画像1
本日、管内大会の2回戦が行われました。昨日の初戦は80-50と全員が試合に出て活躍し、快勝しました。その勢いで2回戦に挑みましたが、残念ながら敗戦してしまいました。しかし、このチームの良さである明るさで、最後まで全員で声をかけ合い戦い抜きました。
3年生はこれで引退となりますが、この仲間たちと努力してきたことを誇りに、これからも頑張ってほしいと思います。
ここまで頑張ってこれたのは、保護者の皆様のご理解とご協力があってこそです。支えて下さりありがとうございました。

7/11 剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部の大会が全て終わりました。
女子の個人戦では、残念ながら入賞することはできませんでしたが、団体戦からの流れを断ち切ることなく勝負に臨むことができていました。

男子の選手も女子の選手も本当に素晴らしい戦いをしてくれた2日間でした。
部活動の集大成として立派な姿でした。

西尾張大会に向けて今後も稽古に励んでいきたいと思います。
保護者の皆様、今日まで支えていただき本当にありがとうございました。
また今後もご協力をお願い致します。


7/11 剣道部 尾北支所大会

画像1 画像1
本日、女子剣道の尾北支所大会が行われました。
団体戦では、全員が勢いのある剣道をすることができ、見事、三位入賞を果たしました。
西尾張大会の出場を決めることができたのは、一人一人が全力を出すことができたからだと思います。今日まで選手を支えてきてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

午後は個人戦が行われます。
気持ちを切らさずにしっかりと戦いたいと思います。

昨日は、結果報告のホームページ掲載が遅くなり申し訳ありませんでした。

7/11 男子バレーボール部 尾北支所大会

画像1 画像1 画像2 画像2
尾北支所大会が行われました。
本校はシード校として2回戦からとなりました。
2回戦、城東中学校と対戦させていただき、2-0で勝利を収めることができました。

次は準決勝です。7月17日(土)に犬山南部中学校と対戦します。
引き続き応援よろしくお願いします。

7/11ソフトボール部管内大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1対4で惜しくも敗れましたが、また西尾張大会に向けて、頑張っていきましょう。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 保護者会〜9日
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516