『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

1/30 悔しさを糧に

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、女子バレーボール部は扶桑北中学校に伺い、練習試合を行わせて頂きました。先週の大会の中で、出てきた課題を一つでもクリアしようと頑張る姿が印象的でした。人は、失敗や悔しい経験をした時、成長できるチャンスを手にします。今は、苦しい時かもしれませんが、女子バレーボール部の春もすぐそこまできていると感じることができた試合でした。
 保護者の皆様、先週から引き続き、早朝より子ども達を送り出して頂きありがとうございました。また、先週の大会では、寒い中、温かい応援をたくさん頂き、ありがとうございました。

1/26 寒さに負けず

画像1 画像1
 連日、厳しい寒さが続いています。
 その中でも、各部活の生徒たちは、きびきびと練習をしています。
 気がつけば、春の大会はあと2ヶ月半後です。
 基礎体力作りが大切な時期です。

1・6 がんばっている部活動 その2

卓球部・女子バレーボール部・男子剣道部の活動の様子です。それぞれの目標に向けてがんばってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・6 がんばっている部活動 その1

ソフトボール部・ソフトテニス部・柔道部の活動の様子です。基本練習を中心にがんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516