最新更新日:2024/06/25
本日:count up80
昨日:343
総数:2135663
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3・24 がんばっている部活動 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
このようながんばりが夏の大会に結びつくと思います。努力は嘘をつきません。

3・24 がんばっている部活動 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の部活動の様子です。冷たい風の吹くなかですががんばっています。

3/22 ウィル大口スイムフェスティバル

画像1 画像1
ウィル大口スイムフェスティバルに参加しています。中学生だけでなく、高校生と一緒におよぐ組もあります。途中、大学生の泳ぎを勉強しました。みんな自己ベスト更新に向けて一生懸命泳いでいます。

3/14 今日のサッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のサッカー部の練習は、来週から始まるU−15サッカーリーグに向け、本番を想定した紅白戦を行いました。
 日が長くなるに伴い、平日の練習時間も増えてきています。
 自信を持って本番に臨めるよう、しっかり練習してほしいと思います。。

3/7 スプリングコンサートのご案内(ブラスバンド部)

画像1 画像1
 本校ブラスバンド部は、毎年1年間の練習成果を発表するため、スプリングコンサートを実施しています。
 本年度のスプリングコンサートは以下の日程で行います。
 岩中生と保護者の皆様はもちろんのこと、卒業生や小学生、地域の皆様など、どなたでもご鑑賞いただけます。入場無料です。
 特に、次年度中学校入学予定の現6年生で、ブラスバンド部に興味のある皆さんはぜひ聴きに来てください。
 多くの皆様のご来場をお待ちしております。

日時 平成27年3月28日
   13:30開場、14:00開演
会場 岩倉市総合体育文化センター(多目的ホール)
演奏曲目(予定)
   2015年度吹奏楽コンクール課題曲
   アンサンブル発表
   POPステージ etc
   


2/28 茶華道部、卒業を祝う茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の茶華道部は、3年生の部員を招待して卒業を祝う茶会を催しました。
床の間には雛祭りの掛け軸、特別な器も用意してのおもてなしでした。
3年生とお茶をたてるのも今日で最後。
おくゆかしい時間と空間で、卒業生の心も和んだようでした。

2/8 中部日本重奏コンテスト、西尾張地区大会

画像1 画像1
 本日、一宮市民会館で、中部日本重奏コンテスト西尾張地区大会が行われています。
 本校ブラスバンド部からの出演は、次の3チームです。
 
 
 打楽器二重奏 ニッキー・アンド・ジャネット マクガイア作曲
 クラリネット四重奏 歌劇「魔笛」より、4つのアリア モーツァルト作曲
 バリトン・チューバ三重奏 タワーミュージックより、1プレリュード・2フーガ

 このうち、クラリネット四重奏を聴きました。細かいリズムを刻む難局ですが、息が揃っていて音色が安定していました。また、音量のバランスがよく、テンポの変化など、曲想が豊かでした。
 どのチームも、日頃の練習の成果を試す良い機会になったと思います。

1/31 今日のソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のソフトボール部は、本校へ古知野高校をお招きして、練習試合を行っています。
 高校生の打球はさすがにスピードが速く、外野の守りを抜かれることもしばしばで、とてもよい練習になっています。
 高校生を相手に真剣に勝負に挑む中学生の姿を頼もしく感じます。
 古知野高校ソフトボール部では本校の卒業生も活躍しています。古知野高校の皆さん、ありがとうございます。
 
 

1/17 野球部・ソフトボール部、他校を招いて

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、野球部は、城東中学校を本校に招いて練習試合を行っています。
 また、ソフトボール部は、山田東中学校と鳴海クラブを招いて練習試合を行っています。
 どちらも緊迫したゲームになっています。
 次第に強豪相手に戦うようになってきている両チーム、これからも他校の刺激を受けて成長して欲しいと思います。

12・25 本日の運動場の様子

冷たい北風が吹き抜ける中、ソフトボール部が犬山中学校との練習試合を行っています。プレーも応援もとても気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/14 女子バスケットボール1年生大会

画像1 画像1
12月14日江南北部中にて、女子バスケットボールの1年生大会が行われました。1年生にとっては初の公式戦です。選手は、気合いの入ったプレーでアリーナ内で輝いていました。観客席には多くの先輩や保護者もかけつけてくれていました。

12・10 文化部の活動について

 文化部の活動の様子です。家庭科部は作品作り・パソコン部は検定に向けて・ブラスバンド部はコンテストに向けてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・9 部活動の様子

 本日午後の第2グランドの様子です。冷たい北風が吹き抜ける中、バスケットボール部とソフトテニス部が試合形式の練習をしていました。みんなとてもがんばっています。


画像1 画像1
画像2 画像2

12・8 運動場の部活動

 午後の部活動風景です。ランニング・スタートダッシュ・バッティング練習など基本的な練習に取り組んでいます。このような努力の積み重ねが来年度につながっていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/3 秋季合同練習会 剣道 速報

画像1 画像1
(男子)準々決勝 VS(江南)西部中 3:1 快勝
準決勝 VS古知野中 1:1(本数負け)第3位
(女子)準々決勝 VS扶桑中 3:1 快勝
準決勝 VS古知野中 1:2 惜敗 第3位

11/3 秋季合同練習会 剣道女子 速報

画像1 画像1
予選リーグ
VS(江南)西部中 1:4 快勝
VS布袋中 0:3 快勝
予選リーグ第1位で、決勝トーナメント進出 

11/3 秋季合同練習会 剣道男子 速報

画像1 画像1
予選リーグ
VS宮田中 1:1(本数勝ち)
VS大口中 2:1 快勝
予選リーグ第1位で、決勝トーナメント進出 

11/1 愛知県新人柔道大会アベック第3位

画像1 画像1
本日行われた愛知県柔道新人大会において、男女共に第3位という快挙を成し遂げました。この結果より、来年行われる愛知県柔道強化合宿に参加する権利を勝ち取りました。日頃の努力の成果が出たと思います。これを機に人としてもひとまわり大きく成長していきたいと思います。応援ありがとうございました。

10・9 朝の部活動の様子

 朝の運動場の部活動の様子です。元気なかけ声が運動場に響いています。今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10・7 駅伝練習について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日昼放課 体育館にて明日の試走会に向けての説明を受けているところです。ここにいる生徒が岩中の駅伝を支えています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 定時制入試後期
3/29 通信制前期入試
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516