『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

7/31 県大会、本日の結果

本日行われた県大会の結果を以下にお知らせします。

柔道 男子 小林、堀 ベスト8
   女子 吉川   ベスト8
  いずれも2回戦まで勝ち進み、ベスト8となりました。
  男子は、あと1勝で東海大会でしたが、惜しくも逃しました。
  これまでの健闘をたたえたいと思います。
  皆様のご声援、ありがとうございました。

7/30 県大会、本日の結果

本日行われた県大会の結果を以下にお知らせします。

水泳 女子100m自由形 優勝 山川 <全国大会出場>
   女子400mリレー 準優勝 山川、森、清水、佐藤 <全国大会出場>
   女子200m個人メドレー 第9位 森
   男子100m背泳ぎ 第10位 伊藤
   (他は、決勝に進めませんでした)

柔道 女子 2回戦で敗退
   男子 1回戦で敗退

ご声援、ありがとうございました。

7・30 今日のパソコン部

画像1 画像1 画像2 画像2
新部長のもとパソコン検定の上位級の合格やパソコン入力コンクールなどに向けて活動をしています。各自の目標に向けて日頃の練習を大切にがんばってください。「継続は力なり」です。

7/29 県大会、本日の結果

本日行われた県大会の結果(上位)を以下にお知らせします。

水泳 女子50m自由形 優勝 山川 <全国大会出場>
   女子400mメドレーリレー 第3位 山川、森、清水、佐藤 <全国大会出場>
   女子200m自由形 第9位 清水
   男子200m背泳ぎ 第10位 伊藤

陸上県大会

画像1 画像1
2年生 石田さんが、女子共通1500mに出場しました。
記録は4分59秒87でした。惜しくもあと一歩というところで、決勝進出なりませんでしたが、最後まで力強い走りで健闘しました。
応援ありがとうございました。

7・29 午後の部活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館では男女バスケット部、弘道館では男子剣道部が新チームで「体力作り・基本練習」に取り組んでいました。練習は嘘をつきません。日頃の練習を大切に次の大会に向けてがんばってください。大変 暑い日々が続きます。熱中症には特に注意してください。「のどが乾いたと思う前に積極的に給水」というのが熱中症予防には大切です。

7/28 県大会の予定

明日7月29日から始まる県大会の予定を以下に記載します。
応援をよろしくお願いします。

柔道  30日 団体 愛知県武道館
    31日 個人戦 愛知県武道館

陸上  29日 瑞穂陸上競技場
        15:30 1500m女子予選

水泳  29日 日本ガイシアリーナ
        女子400mメドレーリレー予選
        女子400m個人メドレータイム決勝
        女子200m自由形予選
        男子200m背泳ぎ予選
        女子50m自由形予選
    30日 女子400mリレー予選
        女子200m個人メドレー予選
        女子100mバタフライ予選
        女子100m自由形予選
        男子100m背泳ぎ予選

ソフトテニス 31日 女子 個人 一宮市テニス場

ブラスバンド 8月7日 豊田市民文化会館

7/28 今日の家庭科部

画像1 画像1 画像2 画像2
 トイレットペーパーフォルダーを作成して、全校のトイレに取り付けるなど、学校のために役立つ活動を行ってきた家庭科部。
 今日は、全校に配るぞうきんを縫ったり、健康観察版のホルダーを作ったりしていました。さすが手先が器用な部員たち、得意なことを生かしてまわりに貢献できるのはいいことですね。
 また、今後作成するものや調理実習の計画を立てるなど、自分たちのための活動もチームに分かれて進めるなど充実していました。

7/25 西尾張大会(25日)の結果

本日の西尾張大会の結果を以下にお知らせします。

柔道 個人 準優勝 男子 堀  <県大会出場>
          女子 田口 <県大会出場>
第3位 男子 小林 <県大会出場>
    女子 古田、黒沢 <県大会出場>
その他 女子 藤井、吉川 <県大会出場>

ソフトテニス女子 個人 鈴木・樗木ペア <県大会出場>

ブラスバンド 金賞(県大会出場かどうかは、明日の結果を待って。)

7/24 西尾張大会(23日、24日)の結果

23日(水)24日(木)の西尾張大会の結果を以下にお知らせします。

水泳 女子 団体 準優勝 
   女子 個人 8種目で県大会出場
   男子 個人 2種目で県大会出場

柔道 団体 男子 第3位 <県大会出場>
   団体 女子 第3位 <県大会出場>

ソフトテニス女子 団体 第3位

7/23 西尾張大会組み合わせ

明日 7月24日(木)より西尾張大会が開催されます。
関係部活動の組み合わせを紹介します。開始時刻は、あくまで予定です。

<剣道部男子>24日
会場:大口町立大口北小学校 体育館開会式9時30分
予選リーグAコート 9:45対蟹江中、11:15対木曽川中、12:15体祖父江中
決勝トーナメント13:35

<ソフトテニス女子>
会場:大口町テニスコート
24日 開会式9時 団体戦 Fコート第2試合 対尾西一中・弥富中の勝者
25日 選手9時集合 個人戦 岡本・彦坂ペア 第5リーグ 対祖父江中(樋田・畔柳)、八開中(太田・林)
鈴木・樗木ペア 第7リーグ 対永和中(則竹・中野)、木曽川中(吉田・山本)

<ソフトテニス男子>
会場:大口町総合テニスコート
25日 選手9時集合 個人戦 大野・鈴木ペア 第3リーグ 対八開中(高木・飯尾)、葉栗中(伊藤・柴田)

<卓球>
会場:一宮市総合体育館いちい信金アリーナA
25日 開会式9時
個人戦男子 田中(第4コート)対明治中(野牧)、木全(第6コート)対葉栗中(高田)、小豆澤(第7コート)対尾西一中(安福)
個人戦女子 北上(第11コート)対葉栗中(石垣)、松原(第12コート)対平和中(大津)

<柔道>
会場:津島市錬成館
24日 開会式9時
団体男子 第2会場第4試合 対藤波中
団体女子 第2会場第6試合 対七宝中
(25日 個人戦については、省略)

<ブラスバンド>
会場:名古屋文理大学文化フォーラム稲沢市民会館
25日 13:40 A編成の部
26日 16:45 B編成の部

7・23 午後の部活動の様子 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 男子卓球部では 3年生が西尾張大会に向けて調整をしていました。剣道部男子は明日の西尾張大会に向けてミーティングをしていました。

7・23 午後の部活動の様子 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館では 男子バレー部 男子卓球部が新チームでの練習をしていました。みんな気合いが入っています。

7/23 練習試合 サッカー部

画像1 画像1
午後から石仏グランドで、
江南北部中、扶桑北中と練習試合を進めています。
新チームがスタートし、サッカー部も夏の暑さのようにオレンジのユニホームをまとい燃えています。

7/20 管内大会(19日、20日)の結果

19日(土)20日(日)の夏の大会の結果を以下にお知らせします。

柔道 団体 男子優勝、女子尾北2位校 <西尾張大会出場>
   個人 各階級
   1位 堀、宮田、板谷、古田、黒澤、藤井、吉川
   2位 柴田、元、田口、井上
   3位 榊原、小林、末吉、岩田、丸小野、水野
ソフトテニス女子団体戦 優勝 決勝戦 対滝中 2:1 快勝 <西尾張大会出場>
ソフトテニス男子団体戦 第3位 準決勝 対犬山中 1:2 惜敗 3位決定戦 対江南北部中 0:2惜敗
卓球男子団体戦 決勝トーナメント1回戦 対滝中 惜敗
卓球女子団体戦 決勝トーナメント1回戦 対犬東中 惜敗
バレーボール男子 1回戦 対城東中 0:2 惜敗
バレーボール女子 1回戦 対犬東中 0:2 惜敗
バスケットボール男子 2回戦 対江南北部中 37:44 惜敗
剣道男子 第3位 <西尾張大会出場>
剣道女子 決勝トーナメント1回戦 対滝中 1:2 惜敗

以上、皆様のご声援、ありがとうございました。


7/20 管内大会速報 剣道

画像1 画像1 画像2 画像2
団体戦女子
予選リーグ
VS扶桑北中 2:0快勝
VS扶桑中 1:2惜敗
決勝トーナメント1回戦
VS滝中 1:2惜敗
惜しくも敗れましが、岩中女子剣道部らしい堂々とした闘いぶりでした。

7/19 明日の管内大会予定

7月20日(日)
剣道部女子 団体戦 布袋中学校 10:00より 対扶桑中、扶桑北中
剣道部男子 個人戦 布袋中学校 午後より

7/19 管内大会速報 柔道

画像1 画像1
画像2 画像2
男子団体戦 優勝 西尾張大会出場
VS扶桑北5:0快勝 VS岩南中3:2快勝 VS滝中5:0

女子団体順位決定戦 VS岩南中 1:2 惜敗 尾北2位校として西尾張大会出場

個人戦
各階級
1位 堀、宮田、板谷、古田、黒澤、藤井、吉川
2位 柴田、元、田口、井上
3位 榊原、小林、末吉、岩田、丸小野、水野、

7/18 管内大会 明日の予定

画像1 画像1
 明日7月19日(土)先週に引き続き、管内大会が行われます。下記に19日(土)の大会実施予定を記載します。応援をよろしくお願いします。








平成26年度 尾北支所中学校総合体育大会 19日の予定

19日(土)10:20頃 バスケットボール男子2回戦 扶桑町総合体育館 対江南北部中
19日(土)9:30頃 ソフトテニス男子団体戦 滝中学校 対布袋中・滝中の勝者
19日(土)9:30頃 ソフトテニス女子団体戦 滝中学校 対江西中・犬南中の勝者
19日(土)9:00より 卓球男子団体予選リーグ戦 犬山市体育館 対古知野中・城東中
19日(土)9:00より 卓球女子団体予選リーグ戦 犬山市体育館 対城東中・犬山中
19日(土)9:30より 剣道男子団体予選リーグ戦 布袋中学校 対布袋中・犬山中
19日(土)午後より 剣道女子個人戦 布袋中学校
19日(土)9:00 バレーボール男子 江南北部中学校 対城東中
19日(土)第3試合 バレーボール女子 城東中学校 対犬東中
19日(土)9:00より 柔道 男子団体戦、女子団体順位決定戦、その後個人戦 本校

 なお、準備の都合等で試合時刻は前後することがありますのでご了承ください。

7/12 本日の夏の大会の結果

本日の夏の大会の結果を以下にお知らせします。

水泳 団体 女子準優勝、男子5位
   個人 優勝 女子400mメドレーリレー 山川、森、清水、佐藤
         女子200m自由形 清水
         女子50m自由形 山川
         女子200m個人メドレー 森
         女子400m個人メドレー 森
         女子100m自由形 新記録 山川
         女子400mリレー 新記録 森 佐藤 清水 山川
      第2位 女子100mバタフライ 清水
          男子100m背泳ぎ 伊藤
          男子200m背泳ぎ 伊藤
          男子400m個人メドレー 宮田
          男子200mバタフライ 宮田
      第3位 女子100m自由形 佐藤
軟式野球 対布袋中 延長9回 7:8 惜敗
ソフトボール 第一回戦 対犬東中 11:4 快勝
       第二回戦 対岩南中 3:6 惜敗
サッカー 対大口中 1:3 惜敗
ソフトテニス男子個人戦 第2位 鈴木・大野ペア
ソフトテニス女子個人戦 第3位 鈴木・樗木ペア
            第6位 岡本・彦坂ペア
バスケットボール男子 対布袋中 38:33 快勝
バスケットボール女子 対城東中 22:43 惜敗
卓球男子個人戦 西尾張出場 小豆澤、木全、田中
卓球女子個人戦 西尾張出場 北上、松原

以上、皆様のご声援、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 定時制入試後期
3/29 通信制前期入試
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516