『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/6 大夢通信(修学旅行)

画像1 画像1
東京駅に到着しました!
雨の中でしたが、バスへ無事に乗車できました!

6/6 大夢通信(修学旅行)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新幹線ではトランプやウノをしたり、おしゃべりに花を咲かせたり…楽しい時間を過ごしました!新幹線を下り、いざ、東京上陸です!

6/6大夢通信(修学旅行)

 修学旅行の出発式が行われました!
待ちに待った修学旅行のスタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/3 大夢通信(第367号)

 今日の4時間目に修学旅行直前集会を行いました。
 いよいよ月曜日から修学旅行です。荷物を持って登校し、気持ちも高まる中での集会は、校長先生のお話から始まり、一人一人、自分の荷物を最終点検しました。最後に荷物をトラックに積み込み、一足早く荷物は旅行先に向かいました。
 荷物の準備等、家庭でのご協力、ありがとうございました。
 月曜日の修学旅行当日までの健康管理、よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/2 大夢通信(第366号)

 朝の時間を使い、昨日行った「修学旅行チェックテスト」の答え合わせを行いました。
 しおりを使って行程や時間、隊形や集合、マナーやルールなどの確認をしました。
 事前準備をしっかり行い、最幸修学旅行になることを願っています。 
画像1 画像1

6/1 大夢通信(第365号)

 本日の6限目に、産休に入られる先生に向けて、感謝を伝える会を行いました。
 サプライズで準備を進め、全員からの手紙、花束、感謝の思いのつまった言葉を送りました。
 元気なお子さんを産んで、また会える時を楽しみにしています。
 サプライズ大成功!!
 
画像1 画像1

5/31 大夢通信(第364号)

 今日の6時間目は、修学旅行での新幹線乗降車訓練を行いました。
新幹線の4車両に停車時間50秒で全員が速やかに乗降車をするための訓練です。
 整列の隊形移動もしっかりでき、修学旅行への気持ちが高まっている様子が見られました。
 金曜日には、荷物を持って登校となりますので、家庭で再度確認をお願いいたします。 

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 卒業生を送る会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516