『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

7/13 キャリアパスポート

朝の時間にキャリアパスポートを配布しました。
総合の時間に使用したものを閉じていきます。
蝉が鳴きはじめました。そろそろ梅雨明けですね。
睡眠、栄養、運動のバランスを取り、
夏を乗り切りましょう。
画像1 画像1

7/9 3年生 体育大会の種目決めをしました

本日は体育大会の種目決めをしました。全員が希望通りの種目への出場が決まったわけではありませんが、お互いに譲り合ったり、話し合ったりしながら学級や仲間のためになる最善の選択をしようとしている姿はさすが3年生だと思いました。
当日は全員の力が発揮できるように応援しています!
画像1 画像1

7/7 3年生 体育大会のブロック旗をつくっています

朝の時間を使って、体育大会のブロック旗を制作しています。
それぞれのブロックカラーに合わせて立派な旗ができるのを楽しみにしています!
体育大会の応援を盛り上げる大事な鍵になりそうですね♪
画像1 画像1

7/6 3年生 体育大会のスローガンが決まりました

体育大会のスローガンが決まりました。
広報委員の人たちが全体に向けたポスターを制作してくれています。
一緒に体育大会を盛り上げていきましょう♪
画像1 画像1

7/2 個人写真撮影

昨日から二日間、
卒業アルバムの個人写真を撮影しています。

朝の時間に自問ノートを書いている様子と
校内体育大会の旗を製作している姿がありました。
夏休みが明けるとあっという間に体育大会です。
画像1 画像1

6/29 部活動選手激励会

昨日、部活動選手激励会が行われました。
あっという間に最後の夏の大会となります。

1.2年生の皆さん。
準備と応援を本当にありがとうございました!

今年の夏で3年間の成果を出し切りましょう!

画像1 画像1

6/28 朝礼

朝の時間に朝礼がおこなわれ、
表彰がありました。

画像1 画像1

6/25 3年生 部活動激励会のリハーサルを行いました

本日は部活動激励会のリハーサルを行いました。
各部活のユニフォームに着替えて、普段の部活の様子を覗くことができました!
来週の本番に備えてさらに磨きをかけていきましょう♪
画像1 画像1

6/25 3年生 ペア学級との応援練習が始まりました

ペア学級との応援練習が始まりました。
3年生が昼放課などの時間を使ってダンスを教えています。普段は他学年と関わる機会が少ないのでこの機会に親睦を深めましょう♪
画像1 画像1

6/23 3年生 各クラスのブロック割が決まりました

体育大会の各クラスブロック割が決まりました。
いよいよ1・2年生との応援練習も始まります。最高学年として全体を引っ張ってくれることを期待しています。
画像1 画像1

6/22 3年生 期末テストが始まりました

画像1 画像1
期末テスト2日目になりました。写真は、直前まで勉強をがんばっている様子です。
悔いの残らないように力を出し切ってくれることを願っています!

6/17 テスト勉強

朝の時間にテスト勉強をしている様子です。

来週の月曜日からは期末テストが始まります。
土日の時間を有効的に使い、挑みましょう。
画像1 画像1

6/17 ステップテスト社会

朝の時間にステップテスト社会をおこないました。
勉強した成果は出せたでしょうか?
受験の時だけ頑張るのではなく、
日々のテストの中から、
自分の実力を積み重ねていきましょう。
画像1 画像1

6/16 高等学校等説明会(6/14)

月曜日に高等学校等説明会を
十分な感染対策を行った上でおこないました。

気になっている高校等の魅力を実際に高校等の
先生方よりお話を聞くことができ、
高校等へのイメージがついたかと思います。

体験入学も中々困難な中ではありますので、
貴重な時間となりました。

各高校等の先生方、お忙しい中お越しくださり
ありがとうございました。

画像1 画像1

6/15 ステップテスト国語

朝の時間にステップテスト国語をおこないました。
もくもくと問題を解いている様子です。

次回のステップテストは社会です。
しっかり対策して合格点を目指しましょう。
画像1 画像1

6/14 プレテスト

今朝は、ステップテスト(国語)のプレテストを行いました。

今週は、火曜日に国語のステップテスト
木曜日に社会のステップテストがあります。

しっかり勉強して合格を目指しましょう。
画像1 画像1

6/8 3年生 部活動の様子です

3年生は部活動の引退が近づいてきました。3年間の集大成として悔いのないよう活動できることを願っています。
画像1 画像1

6/9 3年生 クラス目標を決めました

2分前着席をする、授業を集中して受ける、など各クラスの目標を決めました。クラスの目標と達成度を記録して廊下に掲示しています。共通の目標をもってクラスが団結できるきっかけになるといいですね。

画像1 画像1

6/8 3年生 英語でプレゼンをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はALTの先生の前で英語のプレゼンを行いました。自分の好きなことや得意な事、3年生で頑張りたいことなど2分間のプレゼンです。みなさん緊張したことと思いますが、堂々とやりきることができていました。
何より、他の友達のプレゼンを一生懸命聞くことができていたのが嬉しいです。
ALTの先生も皆さんの姿を褒めていました!

6/4 自問

本日朝の、7クラス自問の様子です。
静かな朝を迎えられていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516