『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

2/24 3年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は1・2年生の感謝と激励を受けて、各クラスでテーマを決めた詩と『春風の中に』を歌いました。
心こもる3年生を送る会をありがとうございました。

2・23 朝の風景

画像1 画像1
本日の朝 公立高校の一般入試の出願に出かけました。みんな少し緊張しているようです。

2/20 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の5、6時間目に薬物乱用教室がありました。
名古屋税関の舛田様にお話しいただきました。
薬物の種類や税関の仕事など、いつも聞けない話に真剣に聞き入っていました。

2/16 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は5、6時間目に奉仕活動を行いました。
ペンキ塗りやワックスがけ、トイレ掃除など今までお世話になった校舎を掃除しました。
いつも以上に熱心に掃除に取り組み、校舎もきれいになり気持ちも晴れやかです。

2/6 3年生のお昼の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
昼放課を利用して、歌の練習をしています。
廊下でクラスを超えての歌声は、日に日に廊下に響くようになっていきました。
歌を仕上げていけるように、一丸となっていきたいですね。

2/6 私立高校一般入試3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
私立高等学校の一般入試3日目です。
 名城、修文、中京高校など、本日受験する生徒87名が、朝早くから駅でチェックを受け、全員無事に出発しました。
 必勝を祈願した、出発前の記念写真でガッツポーズもうまく決まりました。
 全員の合格を願っています。
 

2/5 私立高校一般入試2日目

画像1 画像1
私立高等学校の一般入試2日目です。
 今日は、大成、同朋、清林館高校などを、本校からは141名の生徒が受験します。
 近隣の高校へは自転車で向かいました。
 自分を信じて試験に臨んでほしいと思います。
 

2/4 私立高校一般入試1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、私立高等学校の一般入試本番です。
 滝、啓成、誉高校など、本日受験する生徒101名が、朝早くから駅でチェックを受け、全員無事に出発しました。
 中には、駅で少しの時間も惜しんで数学の問題を確認し合う生徒の姿も見られました。
 ここまでの成果を十分に発揮してきてほしいと思います。
 全員の合格を願っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式 定時制入試後期
3/29 通信制前期入試
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516