最新更新日:2024/06/27
本日:count up14
昨日:424
総数:2136766
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

12/22 2学期最後の学活

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期最後の学活では2学期の振り返りと共に通知表が渡されました。
結果に一喜一憂しながら、結果を受け止めています。
5組は担任の先生からノートが配られ、みんなで合格にむけたクラス作りを行っています。
計画をたて、受験に向けた冬休みを送りましょう。

12/20 土曜開放学習会(3年生)

2学期最終の土曜開放学習会です。
今日は、3年生16名の希望者が集まり、学習を進めています。
2学期の総復習を進める生徒、既に冬休みの課題に取り組む生徒と内容は、様々ですが、みんな真剣です。
冬休みは、3年生にとって「受験準備」の大きな山とも言えます。
これまで同様に、小さくても着実な積み重ねを大切にしてほしいと願います。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/19 進路に向けて、手続き大詰め

画像1 画像1
凍てつく朝を迎えました。
3年生には、大きな茶封筒を大事に抱えて登校する生徒がいました。
中身は、先日下書きした私立高等学校の願書です。
家庭で気合いを入れて書き込んできました。
自分の人生を左右する選択に必要な願書です。
手続きに間違いがないようしっかり指導していきたいと思います。

12・17 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は学年集会を行いました。
各クラス2学期を漢字一字表し、振り返りました。
冬休みの過ごし方でや受験に向けて学習の話を聞きました。
願書も書き始め、受験が近づくことを感じています。

12/13 土曜開放学習会(3年生)

本日も3年生希望者が集まり土曜開放学習会を進めています。
16名の生徒が参加しています。
休日課題を進める生徒、受験に向けての問題集に取り組む生徒、教科や内容は様々ですが、みんな真剣に学習を進めています。
保護者会の際にうれしい声を聞きました。
「うちの子は、塾に行っていないので、土曜学習会は本当にありがたいです。毎回、楽しみにして参加しています。成績も上がり、自信になったようです。」
画像1 画像1 画像2 画像2

12/6 土曜学習会(3年生)

画像1 画像1
 本日も、3年生を対象とした「土曜学習会」を開催しています。
 さすが3年生、参加生徒はみんな真剣に学習に向き合っています。
 私学受験先をもう決定する時期です。
 目標に向かって地道に努力を続ましょう
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 3年 修了式
3/5 卒業式
3/6 委・議 定時制前期入試
3/9 【朝】学年懇談会 Bグループ公立高校学力
3/10 生徒会役員選挙 Bグループ公立高校面接
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516