『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

本日実力テストを行いました。

画像1 画像1
なお結果は、9月中旬以降にお子様を通じてお渡しいたします。

本日から2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
学年訓の42.195kmも40km地点まできました。
残りもあと2.195kmです。
2学期もご支援よろしくお願いします。

(左)夏休みの課題の答え合わせをしている様子。
(右)体育大会の補欠メンバーを決めている様子。

3年生を中心に応援合戦の練習を頑張っています。

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会がいまから楽しみです。

表彰伝達 その6

画像1 画像1
水泳部女子

表彰伝達 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
柔道部女子と柔道部男子

表彰伝達 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
ブラスバンド部

表彰伝達 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
バレー部男子と野球部

表彰伝達 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
剣道部女子とソフトボール部

表彰伝達 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
ソフトテニス部女子とソフトテニス部男子

学級活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
愛知県専修学校の生徒募集要項を配布しました。

学年合唱コンクールの曲

画像1 画像1
1学期の終わりに決定した、コンクールの曲です。9月から各学級で練習が始まります。また、指揮者・伴奏者は夏休みから練習を行います。12月のコンクールにご期待ください。

通知表を配付しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
通知表の見方については、学年通信(7/19号)をご覧ください。

家読のすすめ。

画像1 画像1
3年生では、良書に親しむように呼びかけています。

修学旅行紀行の下書きを行いました。

画像1 画像1
夏休み中に下書きを完成し、2学期に修学旅行紀行を作成します。コスモス祭で展示しますので楽しみにしてください。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館で夏休みに向けての学年集会を行いました。

夏休みの課題について

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みの課題などを配布しました。計画的に取り組みましょう。

3日間の保護者会が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
ありがとうございました。

進路の本を用いて面接の学習を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
自己推薦文作成に向けて自分自身について資料に記入している様子。

社会の基礎学力テストを実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
テストに取り組んでいる様子。

合唱コンクールに向けて選曲を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱曲を聞いて選曲をしている様子。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/3 課題テスト
実力テスト
9/9 通学班集会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516