『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/22 2年生 修了式

2年生は本日の修了式を無事終えることができました。そして式のあとには、担任の先生から溢れる想いと一緒に通知表が渡されました。1年間慣れ親しんだクラスの仲間や先生との別れに涙する生徒もいました。
春休みは少し短いですが、規則正しく、そして楽しく過ごしてください。また4月、最高学年となったみなさんに会えるのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/21 2年生 クラス解散会

本日は6時間目にクラス解散会を行いました。各学級で担任の先生方にはバレないようにこっそりと準備を進めてきました。レクをしたり、合唱したり、用意した寄せ書きを渡したりしながら、1年間の感謝を伝え合いました。どのクラスも大盛り上がりで、楽しい時間を過ごしていました。今のクラスとのお別れの前に、素敵な思い出がまた増えましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/19 2年生 最後の学年集会

本日の6限に2年生最後の学年集会を行いました。
まずは各クラスから1年間のまとめを発表しました。行事の際の写真などをスライドで用意し、この1年を振り返りました。
また、学年長や、担任以外の形で2年生を支えてくれた先生方からお話がありました。
そして最後に、学年主任の柳原先生からお話をしていただきました。これからも学年のために、クラスのために、誰かのために、考動ができるKISEKI学年でいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/15 2年生 ディズニー班決め

本日は修学旅行への準備として、ディズニー班決めを行いました。その他にも、学運のメンバーを中心にスローガンやしおりの表紙絵などの準備が着々と進んでいます。みんなが楽しめるKISEKIの修学旅行に向けて、学年全体で協力し合っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 2年生 授業参観

本日の午後は2年生最後の授業参観でした。
2年生も残すところあと1週間です。この1年での学びや成長を、来年度に繋げて行けるよう、最高の形で2年生を走りきりましょう。
保護者の皆様、本日はお忙しい中お越しいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/82年生 MOA美術鑑賞会

本日はMOA美術館の方々にご協力いただき、美術鑑賞会を行いました。
歌川広重の「東海道中五十三次浮世絵」から10点、そして版画家の吉田博の作品3点を武道場に展示していただき、学芸員の方々の解説とともに作品を鑑賞しました。
生徒たちは本物の作品を目の前で鑑賞しながら、感じたことなどを話し合っていました。

MOA美術館の皆様、素晴らしい美術品を間近で鑑賞する機会を提供していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1

3/1 2年生 3年生を送る会&会場準備

昨日は3年生を送る会でした。生徒会としてたくさん活躍してくれた2年生もいましたね。楽しい時間をありがとうございました。
短い時間の中で合唱練習を重ねてきましたが、当日は最大限の力を出せたでしょうか。思いを届けられたでしょうか。
3年生の姿、とても素晴らしかったですね。来年、2年生もあんな姿になれたらいいなと思うほどでした。
そして、本日の6限は、卒業式の会場準備や校内の清掃を行いました。多くの生徒が与えられた役割を果たしていて、とても素敵でした。今日のような素敵な行動を一つずつ積み重ね、様々な場面で一人一人が主体的に行動していければ、きっと来年の今頃、3年生のような姿になれるはず。まずは2年生を最高な姿でやり切りましょう!!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516