『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

2/9 2年英語プレゼン大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の英語の授業では、興味がある世界遺産について調べて発表するという活動を行いました。今までに学習した表現を駆使し、どうすれば分かりやすく伝わるか考え、一生懸命に仲間に伝えようとする姿が見られました。ぜひ将来、今回調べた世界遺産に実際に訪問してみてくださいね。

2/8 2年生 定期相談

画像1 画像1
今週は定期相談を行っています。
担任の先生と1対1で話す良い機会です。学校生活や学習、進路のことなどについて、じっくりと話し合いましょう。
今後も不安なことや困ったことがあれば、いつでも担任の先生や学年の先生に相談してくださいね。

2/6 2年生 修学旅行事前学習5

本日は第5回の修学旅行事前学習を行いました。以前実施した職業タイプ診断をもとに、キッザニア東京で体験する職業パビリオンを選びました。
当日は混雑具合によっては希望通りの職業が体験できない場合もありますが、職業観を広げる良い機会です。将来に繋がる体験ができるよう、今のうちに興味のある職業を増やしておけると良いですね。
画像1 画像1

2/2 2年生 修学旅行事前学習4

今日は、キッザニア東京へ行く前の学習として、職業適性について考えました。
まずはいくつかの質問に答え、「クリエイター」「サポーター」など自分のタイプを知ります。その後、タイプに合った職業一覧から自分の興味のあるものを書き出しました。
また、適性アンケートによる自分のタイプと、グループのみんなが予想する自分のタイプを比べる活動も行い、自分でも気付かない可能性について考えました。
自分を知り、世の中の職業を知って、良い選択をする材料にしてください。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516