最新更新日:2024/06/05
本日:count up76
昨日:424
総数:2127911
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/23 2年生 上級学校説明会割り振り

本日の総合の時間は、上級学校説明会の割り振りを行いまし た。生徒たちはどの高校の説明会に参加するか、真剣に考えていました。
2年生は第1希望の高校の説明会に参加できるとは限りませんが、進路について考える良い機会です。進学するならどんな高校にするのか、来年に向けてじっくり考えていきましょう。
画像1 画像1

2年生宿泊学習 帰着式

2年生は無事帰着し、下校が完了しました。
とてもパワフルな三日間になったので、家でゆっくり疲れを休めてください。

お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習 クラフト活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
若狭塗り箸の様子です。
箸をこすり、貝殻を見つけていきます。
オリジナルの箸が完成しましたね!

2年生宿泊学習 退所式

3日間お世話になった自然の家の職員の方々や、キャンプカウンセラーの方々に感謝の気持ちを伝えました。たくさんの素晴らしい思い出ができた若狭から、岩倉中学校へ向けて出発します。
画像1 画像1

2年生宿泊学習 クラフト活動(焼き板工作)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼いた木の板を丁寧に磨いた後、表面に絵を描きました。
3日間の思い出がつまった、素晴らしい作品が出来上がりました。

2年生宿泊学習 自問清掃

自然の家でも自問清掃を行います。
3日間お世話になった感謝を込めて、きれいに掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習 三日目朝食

自然の家で過ごす最終日。
今日もモリモリ食べて、元気に活動しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習 立志式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自立と考動」を目指して、大人になる誓いをたてました。
合唱のCOSMOSは、とても美しかったです。

2年生宿泊学習 海の活動(午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磯観察の様子です。海中眼鏡を使い、海の中の様子を観察しました。
カニやヒトデを見つけた生徒もいました。

2年生宿泊学習 カッター漕艇2

素晴らしい快晴のもと、声を出し協力してがんばっています。元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生宿泊学習 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前の活動を終え、お昼ご飯タイムです。みんな元気にご飯を食べています。

 午後からの活動にそなえて、しっかり栄養と水分を補給しましょう。

2年生宿泊学習 カッター漕艇

二人一組で協力して、櫂というものを使ってカッターを漕ぎ、大海原へ旅立ちました。
皆で気持ちをそろえて漕ぐことで、自然の家が見えなくなるまで遠くへ行くことができました。海の壮大さを感じる貴重な経験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 海の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
カヌーとボートに乗って気持ちよさそうです。みんな海を楽しんでいます。

2年生宿泊学習 二日目朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食はバイキングです。
ごはんはおいしいおいしいと大好評。
今日も一日がんばりましょう!

2年生宿泊学習 朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
宿泊学習2日目の朝です。気持ちのいい朝を迎えることができました。

2年生宿泊学習 キャンプファイヤー

有志や委員の皆さんのお陰で、とても盛り上がるキャンプファイヤーになりました!
画像1 画像1

2年生宿泊学習 野外炊飯

班で協力して作ったカレーです。たくさん食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生宿泊学習 ハイキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習初日、ハイキングの様子です。
2年生皆さん、お疲れ様!

2年宿泊学習 入所式

画像1 画像1
画像2 画像2
無事に自然の家に到着し、入所式を行いました。
天気もとても良く、いいスタートになりそうです!

5/16 2年生 バスで移動中

出発式を終え、各クラスのバスに乗り込み、学校を出発しました。バス内ではレクなどで盛り上がり、仲を深めています。途中SAで休憩をとり、11時頃に自然の家に到着予定です。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516