『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4/8大夢通信(第173号)

 今日は学年集会を行いました。学年職員の自己紹介に加え、「この1年をどう頑張るべきか」を、学年主任・生徒指導・学習担当から具体的に話を聞きました。また、会の最後は、先生ビンゴをみんなで行い、楽しい時間を過ごしました。中堅学年として、学校の柱として2年生の更なる活躍を期待しています。
画像1 画像1

4/7 大夢通信(第172号)

 いよいよ第2学年のスタートの日が来ました。今日から“先輩”という大切な学年になります。
 朝から、脱履の位置も、教室も、担任も...。さまざまな変化があったと思います。
 変化に戸惑うことも多いかもしれませんが、これから“先輩”として、1年生の見本になれるように自覚をもって、飛躍の年にしてほしいと思います。
 本日、たくさんの書類等を配布しました。保護者の皆様におかれましては、提出期限までの日にちが短いものもあり、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/6大夢通信(第171号)

 大夢学年のみなさん、元気にしていますか。いよいよ明日から新年度がスタートします。課題は終わっていますか?制服や上靴の準備は整っていますか?今日は、新3年生が登校して、入学式の準備や清掃活動を行ってくれました。学校はみなさんを迎える準備が万端です。昨年度配付した、学年通信NO.24で持ち物や明日の動きを確認し、今日は早めに休んでくださいね。明日、みなさんの元気な姿を見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/23 終業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516