最新更新日:2024/08/20
本日:count up95
昨日:386
総数:2162538
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

10/25 2年生総合学習

 本日6時間目は職場体験に向けて準備をしました。分野別に集まって、様々なプリントを使って最終確認を行いました。体験先ごとに集合時間や持ち物が異なります。期限や決まりを守れる人が、社会に出た時に信頼されるのではないでしょうか。職場体験当日まであと少し、しっかり心構えしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/23 2年生合唱開き

本日6時間目は体育館で合唱開きを行いました。学年合唱の曲を練習し、それぞれのクラスの現時点での合唱を聴き合いました。合唱は一人ひとりがもつ力を出すことが必要です。1人だけ頑張っても、1人だけ手を抜いても成功させることはできません。学年みんなの力を合わせて最高の合唱ができるよう頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2年生総合学習

 本日の総合学習の時間は、職場体験で使用する名札作りなどの作業をしました。名前と似顔絵をどのように描くか、個性が発揮されていました。体験に向けて、着々と準備が進んでいます。今日作った名札のように当日もさわやかな笑顔で出かけられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/16 合唱練習

 本日6時間目は、合唱練習を行いました。練習の数をこなすクラス、話し合いをしてから歌い始めたクラス、パート練習に力を入れていたクラス…。学級により異なる取り組みが見られました。練習をしていると、苦手な部分が見えてきます。仲間と共に完成目指して頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/15 2年生 クリーンキャンペーン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の午後はクリーンキャンペーンを行いました。
毎日学校で行なっている自問清掃を生かして、気持ちを込めて学校周辺の清掃に取り組みました。
先日の台風もあり、あちこちにゴミや木々が散乱していましたが、みなさんの協力によって何袋もいっぱいのゴミが集まり、町がとても綺麗になりました。
普段何気なく過ごしている学校や町が美しく保たれているのは、そこで生活する皆さんや地域の方の心がけのおかげです。これからも、自問清掃を大切にしましょう。

10/11 2年生総合学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6時間目は、職場体験に向けての準備をしました。分野ごとに分かれて、体験先でどのような質問をするか決めて練習しました。また、当日の行程表を作成し、集合時間や持ち物の確認をしました。体験まであと少しです。しっかり心構えをしてから出かけたいですね。

10/9 学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目は学級組織決めを行いました。新たな班のメンバーと共に新たな役割で後期のスタートです。教室に貼るメンバー紹介のポスターはどの班も工夫が見られました。一人ひとりの活躍を期待しています。

10/8 2年救急法事前学習

画像1 画像1
 本日6限は、AEDの使い方や心肺蘇生の方法など、人の命を救うための学習を行いました。みんな真剣な表情で動画を見て、もしもの時にどのような動きをすればよいのか考えながら、ノートにメモをとっていました。
 来週以降には、実際にAEDや人形を使って実技講習を行います。確実に身につけられるよう、しっかりと学びましょう。

10/4 おもてなし講座

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、マリオットホテルのホテルマンの方々を講師にお招きして、おもてなし講座を実施していただきました。一流ホテルのおもてなしや、良い笑顔やあいさつのテクニック、正しいお辞儀の仕方など、たくさんのことを教えていただきました。
職場体験だけでなく、将来のためになる、とても貴重なお時間をいただきました。
講師の皆さまに、心より御礼申し上げます。

10/2 おもてなし講座に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の金曜日は、ホテルマンの方を講師にお迎えした、おもてなし講座が開催されます。本日はそれに向けた事前学習を行いました。
社会人としてのマナーを学び、今の自分がどれくらい達成できているか考え、理想的な言葉遣いを練習しました。今月末には、いよいよ職場体験が行われます。立派な社会人になるため、一歩一歩を大切に歩んでいきましょう。

10/1 体育大会3年生からのお礼&学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の朝の時間に、3年生が体育大会のお礼に来てくれました。3年生の頑張りはもちろんですが、2年生が3年生を支えることができたからこそ、とても素敵な体育大会になったのだと思います。3年生からバトンを引き継ぎ、来年の体育大会をさらによいものに出来るよう、頑張っていきましょう。

 また、本日6限には後期の学級組織決めを行いました。学級や学年といった組織は、ただ一人の力で動かすことはできません。一人一人が役割と責任を持ち、係の仕事をきちんと行うことが不可欠です。一方で、係に任せきりにするのではなく、周囲の人みんなで係の人を支えることも大切です。
3月に、自分の役目をしっかりとやり遂げ、立派に成長したみなさんの姿を見ることを楽しみにしています。

9/25 体育大会開催

画像1 画像1
 爽やかな秋晴れの朝を迎えています。きっと、2年生の皆さんも気合いを入れて登校の準備を進めていることでしょう。
 写真は各クラスの朝の黒板です。どのクラスも体育大会の熱気が感じられます。さあ、どんな1日になるでしょうか。みんなで最高に熱い1日にしましょう。

9/20 グラウンドでの最後の応援練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日はグラウンドで行う最後の応援練習でした。今週火曜日に行われた、第2学年でのダンス甲子園では緑ブロックが優勝しました。ですが1,3年生が加わった本日の応援の様子を見て、どのブロックが優勝してもおかしくないと感じました。
 2年生は、これが中学校生活最後の体育大会となる3年生のために、最高の舞台をつくりあげるという大切な役目を担っています。そして、1年生には先輩として誇れる姿を見せなければなりません。
 体育大会当日は120%の力を出しきって、最高の思い出を作りましょう!

 明日は雨が予想されていますので、必ずHPを確認して間違いのないよう準備をしましょう。
 お忙しい中恐縮ですが、保護者の皆様はお弁当の用意をお願いいたします。

9/10 2年生 学年競遊練習

画像1 画像1
 本日6限は学年全体で体育大会の学年競遊種目の練習を行いました。
 今年の種目タイトルは「令和の時代の幕開け 〜巻き起こせ 結の目〜」。棒を持つ4人のチームワークと、応援の力強さが肝となります。
 2回行った練習で優勝したのは1組と5組でした。本番の優勝は誰の手に…?体育大会当日まで、作戦を練るとともに、クラスの絆を深めていきましょう!
 なお、今後も暑い中体育大会に向けた練習が続きますので、十分な水分を持ってくることを心掛けましょう。

9/9 体育大会に向けて

画像1 画像1
 先週から全校での応援練習が始まり、体育大会に向けてどのブロックもエンジンがかかってきました。学級でのダンス練習では、とてもいい表情でダンスをしている姿を見ることができ、廊下にも大きな掛け声が響いてきました。
 来年は、全学年を引っ張っていくことになります。体育大会まであと2週間を切りました。ブロックの優勝と、後輩の前に立つ未来の自分の姿を描きながら、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

9/2 おかえり、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期が始まりました。教室では、夏休みを通して一回り大きく成長したみんなの姿を見ることが出来ました。
 明日からは、通常の学校生活が始まります。体育祭、職場体験、合唱コンクールと、行事も盛りだくさんの2学期。目標をしっかりと定めて、一歩一歩、一緒にがんばっていきましょう!

8/9 夏休み課題は順調に進んでいますか?

画像1 画像1
 夏休みも半分を過ぎようとしていますが、2年生の皆さんは充実した夏休みを過ごせていますか?部活動で思いっきり汗を流したり、これまでの学習の振り返りをしたりするなど、普段の生活では、なかなか時間がなくてできないことを行っていることでしょう。
 さて、明日からは部活動もしばらくお休みとなります。家族と過ごす時間を大切にしつつ、次の出校日に向けて準備をしておきましょう。
 次の出校日の持ち物については生活日記を確認しておいて下さい。
 サマーワークが必要となりますので、忘れないようにしましょう。
 生活日記に書いてあるページまで行い、持ってきて下さい。
 

8/2 出校日 2年生

画像1 画像1
 本日は全校出校日でした。英語担当の川島先生が産休に入られるため、2年生から川島先生に花束を贈り、「がんばってください!」とエールを送りました。元気なお子さんを無事にご出産されることを、職員生徒一同、心より祈っています。

 暑い中の登校ではありましたが、久しぶりに会う友達との会話に花が咲き、たくさんの笑顔を見ることが出来ました。私たち教員も、皆さんが無事に登校する姿を見ることが出来、嬉しく思います。次の出校日は8月19日(月)です。さらに成長した皆さんの姿を見ることを、楽しみにしています。
 また、8月6、7、8日は補充学習会があります。これまでの学習の中で課題としていることを克服できるよう、積極的に活用しましょう。

7/27 科学の甲子園終了

画像1 画像1
 70分の競技時間が終わりました。あっという間だったようで、集中して取り組めたようです。結果は、どうなるか分かりませんが、今できる精一杯を尽くすことが出来ました!
 保護者の皆さま、朝早くからお弁当の準備や送り出しをありがとうございました。

7/27 科学の甲子園

画像1 画像1
 高い壁でも、みんなで力を合わせれば登ることができる。そして、それは楽しいことだと感じる時間。難しい問題でも「出来ない」「分からない」という言葉は一切聞こえません。むしろ、難しいからこそ、楽しい。そんな言葉が飛び交います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 議会:昼放課
10/26 授業公開・資源回収 PTA役員会 委員会
10/27 資源回収予備日
10/28 振り替え休日
10/29 読み聞かせ(3年)
10/30 職場体験:2年
10/31 職場体験:2年 福祉実践教室:3年
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516