最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:475
総数:2137246
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/20 宿泊学習

あいにくの雨でエコフィールド活動はできませんでしたが、車窓からどんグリーン広場を確認しました。(小高い丘の右手にある所へ植える予定でした。)
岩倉中学校から持ってきたコスモスの種が大きな花を咲かせるといいですね。
これからまちなか交流センターへ向かいます。
画像1 画像1

6/20 宿泊学習速報

大野市でも岩倉中の当たり前、自問清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 宿泊学習速報

1、2、3組の朝食タイムです。おかゆが人気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/20 宿泊学習速報

おいしい朝食を頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 宿泊学習の様子

元気に朝を迎え、美味しく朝食を頂いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 宿泊学習速報

キャンプファイヤーが終了しました。雨が心配でしたが、一度も降ることなく最後まで行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 宿泊学習速報

点火後はレクで盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 宿泊学習速報

誓いの言葉を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 宿泊学習速報

火の神様から大切な火を頂きました。各学級の火の子が誓いの言葉を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 宿泊学習速報

火の子が灯りを受け取り、キャンプファイアスタートです。
画像1 画像1

6/19 宿泊学習

キャンプファイヤー、まもなくです!
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

予定通り、キャンプーファイヤーを始めます!
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

九頭竜ダムの見学を終えて、青少年自然の家に向かいます。
画像1 画像1

6/19 宿泊学習

4,5組、九頭竜ダム発電所に着きました!
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

6組、7組が九頭竜ダムに到着しました。
ダムについてのお話を真剣に聞いています。
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

4、5号車はダム内の見学です。
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

ダムの上を歩いています。日差しは強いですが、心地よい風が吹いています。
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

ダム湖の高さとダムの大きさに驚きです。
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

午後の活動がスタートしました。4組と5組が九頭竜ダムを見学しています。
画像1 画像1

6/19 宿泊学習速報

化石チームは保護者様に持たせて頂いた愛情弁当を食べています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/18 朝礼
2/19 定期相談
2/20 1・2年:学年末テスト 3年:奉仕作業
2/21 1・2年:学年末テスト
2/22 1・2年:学年末テスト 3年:薬物乱用防止教室
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516