最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:383
総数:2126221
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

7・18 本日の学活について

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式・大掃除に引き続き 1学期の締めくくりの2学期に向けての学活の時間がありました。生徒一人ひとりに通知表を渡しているところです。いよいよ夏休みがスタートとします。有意義な44日間にしましょう。

7.16 学年集会について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6時間目 体育館にて夏休みに向けた学年集会を開きました。生徒による1学期の振り返りと2学期に向けての発表、三島先生から生活面・井上先生から学習面の話・最後に学年主任の馬場先生からまとめの話を聞きました。さて、部活動はこれからは君たちが主役です。岩中をリードするという意気込みでがんばってほしいと思います。2年生の夏休みの過ごし方はとても大切です。勉強も部活動もがんばり充実した夏休みを過ごし、大きく成長した君たちに9月1日に会いたいです。

7・15 5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
本日5時間目の理科の授業風景です。血液について学習しています。暑い中ではありますがみんな真剣に授業を受けています。

7・14 本日の5時間目の様子その2

画像1 画像1 画像2 画像2
エンカウンターの授業の様子です。「おしゃべりスゴロク」が終わり、「なんでもバスケット」を行っています。とても盛り上がっています。

7・14 5時間目の様子その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 クラスの仲間に「ありがとう」を伝えるために感謝状を贈ろうという授業の様子です。

7・10 朝学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
8時10分までに教室に入室して朝読書に取り組んでいます。いつも落ち着いた雰囲気で1時間目の始まりを迎えています。

7・8 事前訪問について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の午後 8月の職場体験に向けて 各事業所へ事前訪問に出かけました。

7・7 本日の5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
合唱コンクールに向けて選曲会を開きました。それぞれの学級に合った曲を担任の先生とクラスのみんなで真剣に考えて決めてください。選曲はとても大切です。

7・3 4時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
保健体育の時間で水泳を学習しています。それぞれの種目の基本をマスターして クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの4泳法がマスターできるといいですね。

7・2 本日の5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の校内体育大会に向けて選手決めをしました。自己新記録 岩中新記録を目指してがんばっていきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 岩倉桜まつり(〜10)
4/4 PTA新旧役員会
4/6 3年生入学準備 小学校入学式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516