『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

8/19 2回目の出校日には…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みの課題を集めました。提出された応募作品(ポスタ−や書作品、読書感想文など)から、生徒の一所懸命さが伝わってきました。また、サマ−ライフの答え合わせをしました。間違い直しをきちんと行い、夏休み明けの実力テストに備えてください。

8/19 学年掲示板には…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○1学期よいところ見つけで咲かせた花が、ほぼ満開に。
○ど根性コスモスが…台風や豪雨にも負けず、日一日と、ゆっくりゆっくり、成長しています。開花が楽しみです。
○「みんな なかよく」の周りには、学・走・唱・磨の様子が写真掲示されています。

8/6とてもよくがんばりました。

6日間12講座の学習会会場では、弱点の克服をしようと、一所懸命に努める姿がみられました。延べ271名の1年生は、とてもよくがんばりました。2学期学習面でのがんばりを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 3年 修了式
3/5 卒業式
3/6 委・議 定時制前期入試
3/9 【朝】学年懇談会 Bグループ公立高校学力
3/10 生徒会役員選挙 Bグループ公立高校面接
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516