『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

い〜わくん登場

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日1年生の岩倉探訪出発式に岩倉市のマスコットキャラクター「い〜わくん」が応援にかけつけてくれました。1年生の職員も出発前に記念撮影です。(左)
 い〜わくん、高御堂教頭、木村教務の秘密の1枚を大披露です。(右) 実は、教頭、教務はい〜わくんが大好きです。
 い〜わくんのFacebook(フェイスブック)を紹介します。
http://www.facebook.com/iiwakun です。「い〜わくん」で検索していただいても見れると思います。一度アクセスしてみてください。  高御堂教頭

1年生岩倉探訪実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日6月14日(木)、1年生が岩倉探訪を行っています。朝の出発式に、岩倉市のマスコット「い〜わくん」が登場し、各班ごと記念写真を撮影して、生徒たちは、い〜くんに見送られながら出発していきました。  高御堂教頭

携帯安全教室実施

画像1 画像1
 本日6月11日(月)第5時限、体育館において、KDDIケータイ教室講師の方をお招きし、1年生を対象に携帯安全教室を行いました。携帯電話は、大変便利なものではありますが、その携帯電話の危険性、被害について、お話を聞きました。講師の方が最初に生徒に「携帯電話を持っている人、使ったことのある人」という質問をされたときに、思った以上の多くの生徒が手をあげました。毎年、携帯電話を持っている生徒が増えてきているように思われます。ぜひとも、各家庭で、携帯電話の使い方について、話し合ってください。お願いします。      高御堂教頭
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 小学校訪問(北小)
3/3 いわくら市民健康マラソン
3/4 3年立志式・同窓会入会式
3/5 全校大掃除
卒業式予行練習
3/6 3年生修了式
3/7 第66回卒業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516