最新更新日:2024/06/29
本日:count up37
昨日:475
総数:2137264
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

岩倉達人道場 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
.

岩倉達人道場 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
.

岩倉達人道場 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日 文化祭(コスモス祭)岩倉達人道場での1年生の様子

地域学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「地域学習のまとめ」の掲示物が完成。保護者会まで掲示します。

人に学ぶ

画像1 画像1
.

学年通信(1年生)

画像1 画像1
.

合唱開き

画像1 画像1 画像2 画像2
どんな学級合唱を創り上げたいか。学級の代表生徒が抱負を語りました。また、披露する順番を巨大あみだくじで決めました。
◎披露する順位
2組→8組→3組→4組→5組→7組→1組→6組
1.巨大あみだくじを使って抽選する様子。
2.スロ−ガンを披露する様子。

クリーンキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2
10月17日の午後2時間日程で校地内の草抜きを行いました。協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
1.日本庭園にて
2.第2グラウンドにて

地域学習のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間を使って、地域学習のまとめをしています。
コスモス祭で、ステ-ジ発表したり、まとめた新聞を掲示したりします。
1.2.新聞つくりを通して考えをまとめる様子。

学年通信(1年生)

画像1 画像1
.

学年通信(1年生)

画像1 画像1
.

体育大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
走・跳・投 力の限り 大いに活躍した1年生。皆様の心温まる声援をありがとうございました。
1.開会式の様子
2.リレ-の様子

学年通信(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

学年競遊種目

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会での学年競遊「ムカデ陸上2011」の練習が始まりました。
1.韓国テグで行われた世界陸上2011をもじって名づけられました。
2.あいにくの雨。武道場で練習をしました。

学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みを利用して学習会を6日間開きました。

学年通信(1年生)

画像1 画像1
本日学年通信が配付されました。裏面は課題テストの範囲表となっておりますので、ご確認ください。

1学期学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の学級自慢と2学期への意欲を学級代表8名が発表しました。
1.2.学級自慢を発表する様子
3.  インタビューをする様子

人に学ぶ

画像1 画像1
.

人に学ぶ

画像1 画像1
.
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/17 3年第4回定期考査 1,2年実力テスト
3年第4回定期考査
1/19 入学説明会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516