最新更新日:2024/06/18
本日:count up65
昨日:396
総数:2133390
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4/18 1年生、避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目に、避難訓練が行われました。今回は大地震が発生し、調理室から出火したことを想定しての訓練でした。
揺れを感じたときにどう身を守るかや、避難するときに大切な「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」を確認し、真剣に訓練に臨むことができました。
皆さんの頭の片隅には、きっと、九州地方で起きた大地震のことがあったのではないでしょうか。被災した方々がどんな思いで生活しているのか、全てを想像することは難しいかもしれませんね。ですが、過去の災害を教訓にしどう動けばいいのかを、考えることができます。
 ぜひ、今日の訓練のことをお家で話題にして下さい。こういった災害のことを考える機会は、なかなか無いことだと思います。
「備えあれば憂いなし」。毎日を安心して、楽しく暮らすためには欠かせないことですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 眼科検診14:00
4/22 短縮 検尿予備日 内科検診2年13:00
4/23 春季合同練習会
4/24 春季合同練習会
4/25 授業参観 PTA総会 学年懇談会 PTA役員委員会
4/26 新入生を迎える会 1,3年心電図
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516