最新更新日:2024/05/30
本日:count up83
昨日:930
総数:2125336
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

重要 5/15 学校再開に向けた対応のお知らせ

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため多くのご協力を賜っておりますことに感謝申し上げます。
 岩倉市内小中学校におきましては、学校再開に向け、下記の(1)〜(4)のように段階的に対応していくこととしました。保護者の皆様にはこれまで以上にご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

(1) 5月24日(日)までは登校日はありません。

(2) 分散登校
5月25日(月)・27日(水)・・・出席番号奇数の生徒が登校 偶数の生徒は家庭学習
5月26日(火)・28日(木)・・・出席番号偶数の生徒が登校 奇数の生徒は家庭学習
通常通り8:10までに登校。午前3時間で給食はありません。
※ 1日おきに小学生も家庭学習となりますので、中学生の兄姉が登校すると支障があるご家庭においては5月21日(木)までに中学校にお申し出ください。できる限り兄弟姉妹が同じ登校日になるよう配慮します。 

(3) 5月29日(金)は全員家庭学習です。

(4) 一斉登校
 6月1日(月)より通常の授業を行います。給食も実施します。下校時刻は分散登校の時に改めて連絡します。部活動は様子を見ながらの開始になると考えています。毎朝の検温と健康観察をお願いします。発熱、頭痛、咳、のどの痛み、倦怠感等の風邪症状がある場合は登校を見合わせてください。マスクの着用をお願いします。熱中症も心配されます。水筒の持参もお願いします。
 保護者メールにて同じ内容の連絡を送信しました。生徒の登校に関わることですので、確認のために、空メールにて返信をお願いします。


2020年 第1回漢字検定のお知らせ

 中学校での漢字検定を、7月10日(金)の16時30分より行います。1時間程度で終了する予定です。第1回の個人受検が中止となってしまったため、特に3年生で受検を検討している人は、確認をしてください。
 申込期間が6月1日(月)〜5日(金)までと短くなっています。休校期間中に申込の準備をすることをおすすめします。自宅にある封筒から申し込む人は、必要事項の記入をお願いします。分からないことがありましたら、各学年の国語科の先生に確認をしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/13 PTAの第1回、第2回役員会・委員会について

本日までの3日間で各家庭への電話連絡をしておりますが、その中で、PTAの第1回、第2回役員会・委員会について、複数の保護者の方々からご質問をいただきましたので、連絡させていただきます。
PTAの第1回、第2回役員会・委員会につきまして、5月30日(土)に行う予定でおりましたが、会長と相談の上、「 延期 」とさせていただいております。
連絡が遅くなり大変申し訳ありません。
本年度の第1回、第2回役員会・委員会およびPTAによる諸活動につきましては、今後、学校が再開し、落ち着いたところで改めて通知していきたいと考えております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

5/12 レターパックを送りました

画像1 画像1
 全学年とも、2回目のレターパックを本日郵送しました。近日中に各ご家庭に届くと思います。中のプリント類を確認し、課題にはしっかりと取り組んでいきましょう。
 また、昨日、本日と担任より電話連絡をさせていただきました。まだ連絡のないご家庭には明日連絡があると思います。
 レターパックのプリントに不備があったり、明日になっても電話連絡がなかったりしたら、一度学校にご連絡をください。よろしくお願いします。

重要 5/8 学校からの電話連絡について

 5月11日(月)・12(火)・13(水)の3日間で、生徒の皆さんの様子を確認させていただくため、担任が各家庭に電話をします。ホームページ右側の配付文書に、各学年の電話連絡割振表がありますのでご確認ください。

※ 各担任が担当クラスの生徒に順番に電話をしていくため、何日目に連絡がくるかは分かりません。不審電話と間違えないように、お子様とともにご確認いただき、該当の時間帯に該当の電話番号から電話がありましたら、電話に出ていただきますようご理解とご協力お願いいたします。

5/8 Join!!_「Friday Ovation」(フライデーオベーション)について

画像1 画像1
「Friday Ovation」(フライデーオベーション)についてのお知らせです。
もともとは英国で始まった運動だそうですが、日本でも各地の自治体や多くの学校で実施されているようです。医療関係者や介護関係者など、私たちの命を支えてくれる全てのみなさんや、今、病気とたたかっている方々に対して、金曜日の昼12:00に約1分間、感謝の気持ちを込めて拍手をするというものです。

曽野小学校のHPに紹介され、市内の小中学校にもお誘いがありました。
StayHome(ステイホーム)でがんばっている、小中学生の皆さんやその保護者の皆さんへの激励も込めて、先生たちもそれぞれの場所で拍手を送りたいと思います。
今日は、金曜日です。岩中生の皆さんも参加してみませんか?

5/1 PTA総会議案承認報告

 前回のレターパックでお送りしましたPTA総会要項に関しまして、保護者メールにて議案の承認をお願いしましたところ、594名のご回答をいただき、593名のご承認をいただきました。議案が承認されましたことをご報告させていただきます。実際に本年度のPTA活動が始動しますのは学校が再開してからになると思われます。会員様のご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

5/1 「学習支援サイト」のお知らせ

愛知県総合教育センターのトップページに、

「新型コロナウイルス対策による
  臨時休業期間中における学習支援サイト」
  
   https://apec.aichi-c.ed.jp/

 があります。ご活用ください。


重要 4/30 レターパック発送と電話連絡について

●5月31日までの休校延長を受けて、5月12日にレターパックの再発送を予定しています。
●また、5月11日(月)・12(火)・13(水)の3日間で、担任が各家庭に電話をし、生徒の皆さんの様子を確認させていただく計画を立てました。
●全校生徒に電話をするため、この3日間に限り学校の電話回線を増やして対応したいと考えております。回線の準備が整いしだい、使用する電話番号をお知らせします。該当する期間は、後日お知らせする電話番号に必ず出ていただきますように、ご理解とご協力をお願いします。

重要 新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う臨時休業延長のお知らせ

 岩倉市では、新型コロナウィルス感染症の収束に見通しが立たないことや、愛知県からの休業延長要請があったことを受け、子どもたちの健康と安全を最優先に考え、5月6日(水)までとしていた小中学校の臨時休業を5月31日まで延長することを決定しました。
 既に2か月にわたり学校に通えていない子どもたちには、今後も各家庭に教材を届けるなどして、学習時間を確保していきます。また、不足する授業数につきましては、夏季休業中に授業日を設けて補うほか、学校行事の縮小や中止、日課の工夫等により、可能な限り確保していく予定です。
保護者の皆様には一層のご理解とご協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
 なお、現在の措置は、子どもたちの健康・安心・安全を第一に考えた対応ですので、ご家庭での生活においても、不要不急の外出は極力控え、感染予防に努めていただきますよう重ねてお願いいたします。

4/24 PTA総会議案承認を

画像1 画像1
 各ご家庭にレターパックは届きましたでしょうか。来週になっても届かないようならば、一度学校にご連絡ください。
 同封されているPTA総会要項と黄色のプリントをご確認いただき、昨日送信しました保護者メールにて、ご回答ください。
 ご回答へのご協力をよろしくお願いします。

重要 4/17 臨時休業中に在宅する児童・生徒に対する安全対策について

 過日、県内において、臨時休校に伴い児童・生徒のみで在宅中に、窓ガラスを割られ、侵入され、窃盗被害に遭うという事件が複数発生しとことをうけ、愛知県警察より以下のことに注意するよう依頼がありました。
 ・玄関ドア及び窓の施錠(可能ならばツーロック)の徹底
 ・在宅中であることを外部へ光や音により強調
 ・異変を感じた際の110番通報
 ・自宅付近にある逃げ込める場所の確認・協力の依頼
 
 お子さまの安全の為にもご家族でご確認をしていただきますように、
よろしくお願いします。

臨時登校日(4月20日)の中止について

 新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴い、5月6日まで臨時休業が延長されました。当初4月20日(月)を臨時登校日としてご案内しておりましたが、「緊急事態宣言」の意味を重く受け止め、児童生徒の登校を見合わせることとしました。当日配付予定の課題や文書は後日各家庭へ郵送します。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 なお、4月20日(月)に提出していただく予定だった提出物(すでに期限が過ぎているものも含みます。)は、5月7日(月)の学校再開日にお子様を通じてご提出ください。

新型コロナウィルス感染症拡大防止に伴う臨時休業の延長のお知らせ

 愛知県で緊急事態宣言が発出されたことを受け、岩倉市小中学校においても、4月19日(日)までであった臨時休業を、5月6日(水)まで延長することを決定しました。4月20日(月)の登校や今後の対応につきましては、保護者メールやホームページを活用し、改めて連絡をいたします。保護者の皆様にはご理解いただきますようお願いいたします。
 なお、同様の内容を緊急メールでも送信しております。まだ、緊急メールのご登録がお済みでない方は、今後も重要な連絡を送信することが考えられますのでご登録をお願いいたします。

第1回英検の校内実施中止のお知らせ

 5/29(金)に岩倉中学校で実施を予定していた英検は、感染症拡大予防のため中止します。申し訳ありません。
 受検希望者は、公開会場での試験(本会場5/31(日))に、個人でお申し込み下さい。
申込みは「インターネット」、「コンビニ」、「特約書店」でできます。
 ※岩倉市内の特約書店は、やまねこ亭(下本町)、BOOKSえみたす八剱店(八剱町)、くまざわ書店(アピタ岩倉店2階)で取り扱いがあります。
 第1回英検の申込み締め切りは4/28(火)、ただし書店での受付締切は4/24(金)です。ご注意下さい。
 受検料や日程の詳細などは英検HPをご覧下さい。 https://www.eiken.or.jp/eiken/
 あわせて、3級以上の級については「英検CBT」というパソコンを使った試験もあります。こちらは、ウェブサイトでの申し込み→専用のテストセンターでの受検となります。興味があれば上記の英検HPをご覧下さい。
 状況により、試験中止や日程変更の可能性があります。申し込み後も英検HPにて、最新の情報をご確認いただきますよう、お願いいたします。

緊急 4/6 入学式・臨時休業のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業のお知らせ
 愛知県が4月7日(火)から4月19日(日)までを臨時休業としたことを受け、岩倉市小中学校においては4月8日(水)以降の臨時休業を決定しました。

○ 岩倉市臨時休業期間  令和2年4月8日(水)〜4月19日(日)

 明日4月7日(火)の入学式・始業式は案内の通り実施します。
 新入生・保護者の皆様は9:10までに受付をしてください。
 新2・3年生は8:10までに登校してください。

 登校前に検温をしてください。37.5度以上の場合は登校を控えてください。学校にご連絡ください。
 マスクの着用をお願いします。

 今後の予定等は明日配布するプリントを確認してください。

4/1 令和2年度スタート!

新しい先生方をお迎えしました。

 写真の右から、有馬教頭先生、穴井先生、平賀先生、砂原先生、長尾先生、小島先生、井上先生です。

 詳しくは、学校で!

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516