最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:383
総数:2126258
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6・29モンゴルからの派遣生徒歓迎会

本日の朝礼で新モンゴル高校の生徒の歓迎会が行われました。校長先生から派遣生徒の紹介・生徒代表の歓迎の言葉・歓迎の意味を込め「校歌」「COSMOS」の合唱・派遣代表生徒からのあいさつがありました。短い期間ではありますが積極的にモンゴルの生徒との国際交流をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/23職員向けの応急手当講習会

画像1 画像1
岩倉市消防署員の皆様を講師にお招きし、学校医の押谷先生にもご出席いただき、応急手当講習会を実施しました。胸骨圧迫とAEDの使用方法を確認した後、最後にシュミレーションを行い、緊急時には職員の連携が重要であることを実感しました。

6・22 朝の風景

生活委員長の呼びかけでこんなにも多くの生徒があいさつボランティアに参加しています。元気のよいあいさつで月曜日を迎えることができとても気持ちがよいです。今日は「週の始まり月曜日」がんばっていきましょう。

画像1 画像1

6/19 学校給食の日(1) 愛知を食べる学校給食の日

画像1 画像1
 今日は『愛知を食べる学校給食の日』です。愛知県でとれた食材をたくさん使って、給食を作ります。愛知県や岩倉市の特産物についてもっと知り、郷土のよさを確かめましょう。
 
今日の献立
 枝豆ごはん、牛乳、愛知の野菜入り肉団子、岩倉産みつばの和え物、愛知のみそ汁、蒲郡みかんゼリー

【枝豆ごはん】 岩倉市で収穫された「あいちのかおり」という品種のお米です。今の時期は田んぼで鮮やかな緑色の稲を観察することができます。旬の枝豆と一緒に炊き上げた、ほんのり塩味のごはんを味わいましょう。

【愛知の野菜入り肉団子】 愛知県産の豚肉・れんこん・なばな・にんじん・ふきを使用し、甘酢味に仕上げています。れんこんのシャキシャキした食感が楽しめます。

【岩倉産みつばの和え物】 岩倉市で栽培されたみつばを使った和え物です。みつばの香りには食欲増加や気持ちを落ち着ける効果があります。みつばの風味をよく味わってください。

【愛知のみそ汁】 愛知県産の玉ねぎ、にんじん、小松菜、豚肉が入ったみそ汁です。みそは、岩倉市の南西に位置するあま市で作られています。

【蒲郡みかんゼリー】 蒲郡市はみかんの産地。甘くておいしいみかんの果汁をたっぷり使ったみかんゼリーです。

6・15 本日の朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
尾北支所陸上大会の表彰伝達・生徒会・委員会からの連絡に引き続き、校長先生からモンゴルとの岩倉市国際交流活動の紹介を通してモンゴルについてのお話がありました。写真は3年生学年長が整列の指示と呼びかけをしているところです。
校長講話はこちら

6・4 アスリートに学ぶ

皆さんは女子60メートル・100メートル・200メートルの日本記録保持者である福島千里選手を知っていますか。あれは2012年の岐阜国体400メートルリレーの準決勝のことです。優勝候補の北海道チームは2走から3走へのバトンパスに失敗し、アンカーの福島選手にバトンが渡されるときには先頭とは50メートルくらいの差がありました。もちろん福島選手は全力で走りきりました。映像には残っていないかもしれませんが競技場を去るときにトラックに向かって深々と礼をしていた姿を見て福島選手の競技に対する姿勢・人柄に深く感動しました。
昨日の中国の武漢で行われているアジア大会では自己の持つ100メートルの日本記録にあと0・07秒という11秒28という記録でした。今シーズンはとても調子がいいようです。日本記録の更新と国際大会などでの活躍を期待したいと思います。
(画像は北海道ハイテクACホームページより)
画像1 画像1

6・3 朝の登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
久しぶりの雨の朝となりました。校庭の草花も一段と輝いて見えます。雨の日は特に交通事故に気をつけて登下校をしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 定時制前期入試
3/17 [委][議]部活なし 公立一般発表(14:00〜)【武道場】
3/18 小学校卒業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516