最新更新日:2024/06/25
本日:count up61
昨日:374
総数:2136018
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5・11 岩倉中学校の歴史を感じる場所

平成に入り体育館の改修工事などもありましたが、この庭は岩倉中学校の昭和の面影を残しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 本日の朝礼・表彰伝達

画像1 画像1
本日の朝礼は、たくさんの部活動の表彰伝達がありました。(団体戦のみ掲載)
<ソフトテニス部男子>
尾北支所中学校春季ソフトテニス大会 団体優勝
<ソフトテニス部女子>
尾北支所中学校春季ソフトテニス大会 団体優勝
<ソフトボール部>
尾北支所中学校春季ソフトボール大会 団体優勝
西尾張ソフトボール選手権大会(中学生の部)準優勝

表彰伝達のあと、校長先生から「常が大事」という気持ちで練習を進めている成果だというお話がありました。
校長講話はこちら

5/8 土曜開放学習会が始まります

画像1 画像1
本年度も、5月16日(土)をかわきりに「土曜開放学習会」が始まります。
今年は、すべての開催期日にどの学年の生徒も参加できます。
(ただし、部活動練習を優先します)
本日、保護者・生徒向けの案内・申込み用紙を配付しました。
土曜日午前中を有意義な学習に利用したい生徒は、どんどん申込みをお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="93819"><配付文書のリンクはここをクリック></swa:ContentLink>

5/8 4月を振り返る

画像1 画像1
大型連休が終わり、5月が本格的にスタートしました。
教室の背面には、4月を振り返る掲示物が貼られています。
「振り返り」は、次の「目標づくり」に欠かせません。
常にステップアップする学級を目指していきましょう。

5・7 太陽光発電の様子

本日の太陽光発電の様子です。曇りの天気ですが、かなりの量の電力を発電しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/4 授業参観・3年進路説明会・部活動見学(5/30)にご出席を

 5月の授業参観、並びに、3年進路説明会・部活動見学・部活動懇談会のご案内を、5月1日に配布しました。以下の日程で開催いたします。多数の保護者のみなさまのご出席をお願いいたします。

  <swa:ContentLink type="doc" item="93526">(案内文書は → こちら)</swa:ContentLink>


   『授業参観・3年進路説明会・部活動見学・部活動懇談会の予定』

1 期 日 平成27年5月30日(土)
2 日程・場所
 2時間目  9:45〜10:35 授業参観:各活動場所
 3時間目 10:45〜11:35 1年生 携帯教室:武道場
                   2年生 授業参観:各活動場所
                   3年生 進路説明会:体育館
 午後   13:45〜14:35 部活動見学会
       14:45〜15:35 部活動懇談会
3 その他
 当日は弁当をご用意ください。(朝練習はありません)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 3年 修了式
3/4 卒業式
3/7 <朝>学年懇談会 Bグループ公立高校学力
1・2年生学校徴収金引き落とし日
3/8 生徒会役員選挙 Bグループ公立高校面接
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516