最新更新日:2024/06/06
本日:count up19
昨日:418
総数:2128272
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

1学期終業

 1学期が終業しました。早いものです。1年生は入学して4か月が過ぎようとしています。1学期を振り返り、有意義な夏休みになるように計画を立て、生活をしてほしいものです。明日から、部活動の大会に臨む生徒もいます。すでに、部活動の大会を終えた3年生もいます。それぞれ、自分の目票に向かって全力で取り組んでほしいと思います。そして、家族でのだんらんも休み中にはつくってください。保護者の皆様の1学期間の学校へのご支援、ご協力に感謝します。   高御堂教頭

終業式

画像1 画像1
終業式が行われました。
1学期が終わり、夏休みに入ります。

1学期保護者会終了

 3日間にわたる保護者会が終了しました。来校いただきました保護者の皆様、お疲れ様でした。各担任より、お子様の1学期間の様子をお話させていただきました。その話を生かし、夏休みの計画を立ててください。
 夏休みまで、後1週間となりました。早いところでは、今度の土、日に部活動の管内大会が行われます。3年生にとっては最後の大会となります。体調管理をよろしくお願いします。2・1年生にとっては、大会での先輩の姿を今後の自分たちの練習に生かせるとよいと思います。生徒皆さんの活躍を期待しています。家庭での応援をお願いします。
高御堂教頭

平和学習会

 7月2日(月)6時間目に全校平和学習会を行いました。各教室で、原爆のビデオ(アニメ)を視聴し、感想を書いた後、折り鶴を折りました。折り鶴は岩倉市内小中学校で折ったものが集められ、平和派遣団の児童生徒が、長崎の平和祈念式典にて手向けてきます。本校では、7月9日(月)〜11日(水)の保護者会と並行して、北館1階学習室にて「平和展」を行います。ぜひ、ご覧ください。   高御堂教頭
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 小学校訪問(北小)
3/3 いわくら市民健康マラソン
3/4 3年立志式・同窓会入会式
3/5 全校大掃除
卒業式予行練習
3/6 3年生修了式
3/7 第66回卒業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516