『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

2/19 朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週は朝礼でスタートしました。表彰伝達では、ブラスバンド部と明るい選挙啓発ポスターの表彰がありました。校長先生の話では、今、熱い戦いが行われている冬季オリンピックの話で、選手たちは4年間の努力を大会で披露しているが、その間には、苦労や挫折もあることをスピードスケートの高木選手の話を交えて紹介してくださりました。高木選手が、自分のすべてを変えようとしないで失敗したソチオリンピックから、アドバイスを受け入れる大切さを学んび成功を遂げていることをお話してくださりました。また、生徒会からは、金曜に行われる「卒業生を送る会を成功させよう」、「課題提出キャンペーンの開催」についての話がありました。
校長講話はこちら
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 卒業生を送る会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516