最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:382
総数:2132521
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

8/28 貴重な体験モンゴル派遣

 本日、岩倉市中学生海外派遣事業報告会が市役所にて行われました。日本とモンゴルとの違い、日本がモンゴルに与えている影響など、派遣の経験から得た内容が発表されました。一人一人貴重な体験であったようです。
 ご尽力いただきました国際交流協会の皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/27 平和への思い 伝えたい

 本日、岩倉市小中学生平和祈念派遣事業報告会が市役所にて行われました。団員一人一人から2日間の派遣で感じたこと、考えたことなどが発表され、今後その思いを伝えていくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/19 卒業生から

 本日は出校日です。3年生はこの機会を活用し、「卒業生に学ぶ会」を行っています。4名の卒業生から高等学校生活や中学校での学習について話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/10 海外派遣帰国

岩倉市中学生モンゴル派遣団の生徒たちが岩倉市に戻ってきました。体験、学び多き派遣であったと思われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 平和派遣を終えて

岩倉市小中学生平和祈念派遣としての2日間の活動を終え、派遣団の児童生徒が岩倉市に戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/6 犯罪撲滅啓発活動

本日、岩倉駅周辺にて、夏の犯罪撲滅啓発活動が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/5 広島へ出発

岩倉市小中学生平和祈念派遣として、代表の児童生徒が今日明日と広島へ出かけます。台風の影響で、天候が心配されますが、みんな元気に出発していきました。
活動の様子は五条川小学校のホームページに随時アップされますので、右側リンクの五条川小学校よりご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 海外派遣

岩倉市中学生海外派遣団がモンゴルに向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 表敬訪問

東海大会、全国大会に出場する生徒が、南中生と共に岩倉市長様、教育長様を表敬訪問し、大会への意気込みを表しました。

東海大会出場
[柔道]
永田 暖、奥 大地
[水泳]
横地 梢、増田 妃菜、生駒 朱音、飯尾 楓莉

柔道 永田くんは全国大会にも出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/2 出校日

 本日は出校日です。暑い中でしたが、部活動の表彰伝達を行いました。気温が高く、工事の関係もあり、予定よりも40分ほど早く、10時50分には下校をします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 公立全日制合格発表
3/20 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516