最新更新日:2024/06/29
本日:count up17
昨日:475
総数:2137244
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

8/3 高校の体験入学に参加

画像1 画像1
毎年この時期は、多くの高等学校で学校説明会や体験入学が実施されます。
今日は、岩倉総合高校で体験入学が行われ、本校からも多くの3年生が参加しました。
体育館で説明を聞いたり、校舎内を見学したり、「ろくろ体験」や「グラフィックデザイン」「おもしろ数学」「商業実験」等の体験実習授業を受けたりするなどして、高校生活のイメージをつかみました。
卒業後の進路に関しては、様々な情報を得てじっくりと考えることが大切です。
この後も夏休み中に、40余りの高等学校で実施される学校説明会や体験入学への参加が予定されています。
百聞は一見に如かず、しっかりと見学をし、進路を決定する際の参考にしてほしいと思います。

8/2 東海大会出場選手の教育長訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
東海大会に出場する剣道の7名と水泳の1名が教育長さんを訪問し、応接室で励ましの言葉をいただきました。
大会にかける各自の決意からは代表としての責任感が伝わりました。
東海大会は、8・9日にともに浜松市で行われます。
体調を整えて実力を発揮してほしいと思います。

8/2 出校日

画像1 画像1
 夏休みに入って最初の出校日、夏らしい日差しの中、生徒たちは元気に登校をしました。
 全校集会では、夏の大会の表彰を行いました。柔道部男女、卓球女子、水泳、サッカー、ソフトテニス女子、ブラスバンド部など、まだ東海大会を控えている剣道部女子を除いて、これまでの大会結果の表彰を行いました。
 夏休みにもかかわらず、生徒たちは実に規律正しく、集会に参加することができました。夏休みに入ってからの家庭生活が充実していたおかげと感謝いたします。残りの夏休みも規則正しく生活できることを願っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/11 山の日
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516