最新更新日:2024/06/21
本日:count up37
昨日:360
総数:2134583
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

部活で道徳?

画像1 画像1
本日、土曜日の部活動で、水泳部が道徳の授業を行っていました。
水泳部にとって、今はオフシーズン。
ひたすらランニングをして基礎体力を養うことに力を入れるしかありません。
プールで自己記録を伸ばすことに挑戦していた時期と比べると、ランニングを中心とした部活動には忍耐力が要ります。
しかし、このシーズンの基礎体力作りは、やがて泳げる時期になったときの泳力向上につながります。
今日は、みんなで「後悔しない生き方」について考えました。
どんな成果も、単純な努力の積み重ねです。
「後悔しない生き方は?」と考える生徒たちに、大きな可能性を感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 人権について考える会
12/3 合唱コン(1年)
12/4 合唱コン(2年)
12/5 合唱コン(3年)
12/6 合唱交流会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516