最新更新日:2024/06/23
本日:count up8
昨日:378
総数:2135248
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

体育大会成功の予感

画像1 画像1 画像2 画像2
「負けられない戦いが岩中にはある」
21日に行われる本校体育大会のスローガンです。
これはもちろん、相手に負けないという意味ですが、同時に「自分に負けない、真剣勝負をする」という意味です。
連日行われる体育大会の練習を見ていると、生徒の自主活動である応援や鳴子ソーランでは、3年生のリーダーが実に見事に指示を出し、統制のとれた動きをしています。
特に応援練習では、夏休みから応援団長を中心にパフォーマンスを考えてきました。
このような生徒たちの姿からは「自分自身に負けない、真剣勝負」の姿勢を感じます。
当日は岩中生の「真剣勝負」を見に、ぜひ、多くの皆様にご来校いただきますようお願いいたします。
なお、連日の練習による音響で、近隣の皆様には大変ご迷惑をおかけしています。必要最小限の時間と音量に気をつけてまいりますので、ご理解をよろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/19 体育大会予行
体育大会準備
9/20 第2回定期考査範囲発表
9/21 校内体育大会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516