『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

岩倉市中学生海外派遣事業報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
海外派遣事業でモンゴルへ派遣された14名の生徒たちからの報告会が行われました。
スライドの映像からは、剣道や空手、着物などの日本文化を紹介したり、乗馬などモンゴルの文化に触れたり、ソーランで一緒に踊って交流したりするなど、生き生きと活動してきた様子が伺えました。
また、一人一人の発表からは、ホームステイで人の温かさに触れたり、ゲルでの生活で自然の雄大さを感じたり、水が飲めないなどの不便さを感じたりすることによって、日本の恵まれた環境に気づいたり、もっと語学を勉強したり国際交流を深めたりしたいという感想を持つなど、一人一人が大きく成長した様子が感じ取れました。
これからの日本の国際化に向けて、「岩倉市とモンゴルの架け橋になりたい、国を超えた絆を育みたい」など頼もしい発言も聞かれる、力強い報告会でした。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/2 始業式
避難訓練
9/3 課題テスト
実力テスト
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516