最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:476
総数:1058643
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

美化センター見学

 5月29日の水曜日、犬山市の都市美化センターへ見学に行きました。
 雨天のため歩きにくい日でした。
 センターの職員の方も熱心に説明してくださり、ゴミの話を興味深く聞くことができました。また、ゴミを減らすために自分たちは何ができるのかと考えをめぐらす場面もありました。
 城東小学校でお弁当を食べ、電車に乗って帰ってきました。
 電車に乗るときのマナーも良く、社会見学として有意義な日でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

鮎放流と木曽川探検

 5月22日の水曜日に鮎の稚魚の放流と水生生物見つけをしました。
 学校から歩いてすぐの場所でしたが、この日は暑く体調を崩すことが心配されました。
 子どもたちは終始元気一杯でした。
 鮎の放流のときには、鮎の稚魚の大きさや実際に放流をするときの感動が忘れられないようでした。
 水生生物見つけのときは様々な生物がいることに感動しながら、思い思いに河に入っていました。
 その後の観察も意欲的に取り組み、木曽川の重要性に気付けたのではないかと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269