最新更新日:2024/06/28
本日:count up23
昨日:98
総数:554675
「夢・思いやり・チャレンジ」

【6年生】調理実習

5日に分けて行った家庭科の調理実習も本日が最終日。

「野菜のいろどりいため」

役割分担して、グループみんなで作りました。

あっという間に完食!おいしくできましたね。

画像1 画像1

調理実習 6年2組

6年2組が調理実習を行いました。
以下、児童の感想です。
作るのが大変だったけれど、がんばったら美味しかったです。
いつも料理をつくっている人の大変さが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シェイクアウト訓練

6月4日、シェイクアウト訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その5



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全自転車教室

西枇杷島警察署の方と交通指導員の方をお招きして、交通安全自転車教室を行いました。

ビデオを通して安全な自転車の乗り方を、警察署の方から自転車の点検の仕方を学びました。

普段から乗る機会の多い自転車。
自転車の乗り方を振り返る良い機会になったと思います。

さて、みなさんは最後に教えてもらった合言葉を覚えていますか?
画像1 画像1

3年生 遠足

本日3年生は遠足で岐阜市にある名和昆虫博物館と岐阜市歴史博物館に行きました。

名和昆虫博物館では、館長さんの話を興味津々に聞いており、展示物を一生懸命メモしていました。ちょうど理科でモンシロチョウの成長を観察しており、昆虫についての理解がより深まったと思います。

岐阜市歴史博物館では、昔の暮らしや遊びについて体験を通して学びました。「昔の遊びもすごい楽しい!」や「(和傘を見て)これが手作りなのすごい!」など、楽しそうに体験をしていました。

今日学んだことをこれからの学校生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】春の遠足

今日は天気が心配でしたが、無事名古屋港水族館に行くことができました。イルカショーや展示されている生き物を、目を輝かせながら見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 引き渡し訓練

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

保健だより

いじめ防止基本方針

ラーケーション

学校情報

学校運営協議会

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431