最新更新日:2024/06/05
本日:count up167
昨日:177
総数:551253
「夢・思いやり・チャレンジ」

運動会 3・5年生開会式

3・5年生の開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 3・5年生開会式2

みんなで元気よくラジオ体操をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2・4年生運動会開会式

今日から運動会が始まりました。雲一つない秋晴れの中、子どもたちの頑張る姿がたくさん見られました。多くの保護者の方々にも参観いただき、子どもたちも一層張り切って活動できたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 徒競走

 みんな力いっぱい走りました!どのレースもゴール前まで接戦が繰り広げられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の準備

明日から運動会が始まります。今日は授業後に準備をしました。天気予報では、3日間ともよい天気になりそうです。子どもたちの日頃の練習の成果をぜひ見に来ていただきたいと思います。なお、今年は感染症拡大防止の観点から保護者の観覧場所が決まっています。ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組道徳の授業研究

今日の2時間目に5年2組で道徳の授業研究を行いました。「くずれ落ちただんボール箱」という資料を使って「親切」について考えました。多くの子どもたちが自分の考えをもち、発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の朝礼

今日の朝礼では、読書感想文コンクールの表彰と後期の児童会役員・学級役員などの任命式を行いました。あいにくの雨で放送による朝礼となりましたが、表彰を受けた子どもたちも代表で任命状を受け取った子どもたちも、とても立派な態度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンドのコンサートについて

昨日、金管バンド部が体育館でコンサートを行いました。今年は発表の機会がなく、今回のコンサートが初めての発表の機会となりました。夏からの練習でしたが、日頃の練習の成果を十分発揮したよいコンサートとなりました。大勢の保護者の方にも参観いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・5年生 紅白対抗リレー練習

運動会に向けて紅白対抗リレーの練習を行っています。来週が本番ということもあり、練習にも熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶・エコキャップ回収

 10月7、8日の朝にJRC委員会によるアルミ缶・エコキャップ回収が行われました。アルミ缶、エコキャップともたくさん集まりました。ご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA美化委員会

 今日は今年度初めてPTA美化委員会の活動を行いました。今日はパンジー、リビングストンデージー、デージーの種をまきました。また、PTA花壇の整備も行い、とてもきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プラタナスのミーティング

今日はプラタナスのミーティングがJRC室でありました。11月以降の読み聞かせの本を選んだり、読む練習をしました。次のプラタナスの時間にどんなお話しなのか楽しみにしていてください。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA図書委員会・図書ボラの活動

今日はPTA図書委員会・図書ボラの活動がありました。特に図書委員会は初めての活動日で、作業の内容を聞きながらの活動でした。お忙しい中多くの方々に集まっていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 山村さん読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月1日(木)の2・3限目に、山村さんに読み聞かせをしていただきました。高学年ということもあり、「SDGs(持続可能な開発目標)」についての本や、戦争に関する本などを読んでいただきました。普段あまり考えることのないテーマの内容でしたが、山村さんの語り口によって、子どもたちも関心をもって聞き、世界が広まったようです。

運動会練習 3年生

 3年生の運動会の競技種目は、「小型台風3号」です。3人で力を合わせて、二つのコーンを回り、ゴールを目指します。子どもたちは、チームで並び順を考えたり、コーンの回り方を工夫したりして、一所懸命取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度 後期児童会役員選挙

 昨日、後期児童会役員選挙を行いました。今回も放送での演説です。立候補者、応援演説者共に堂々と自分の思いを伝えていました。教室で真剣に演説を聞く児童たちにもしっかり届いた思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保健だより

公開情報

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431