最新更新日:2024/06/03
本日:count up138
昨日:96
総数:550432
「夢・思いやり・チャレンジ」

図書室の利用

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋です。ワクワク楽しく本を読むことができていますね。
 
 これからもきちんと手指消毒をしてから図書室に入るなど、きちんと感染症対策をしていきましょう。

オーエス!!綱引き(4年生)

画像1 画像1
 綱引きの練習をしました。
 並び順、綱の引き方など、しっかりと話し合い、作戦を立てます。
 当日が楽しみですね。
 終わった後は、しっかりと手洗いをしましょうね。

あきをさがそう!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭であきさがしをしました。
 とってもきれいな色の葉が見つかり、みんな大喜び♪
 葉や木の実を使って、どんな遊びができるかな?楽しみですね。

ナップザックを作ろう!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 縫い目をそろえて、まっすぐ縫うことができるかな?
 三つ折り縫いは、しっかりと折って縫うことができるかな?
 慎重に丁寧に縫うことができていますね。完成を目指して、がんばりましょう!
 終わった後は、しっかりと手洗いをしましょうね。

3・5年合同練習

画像1 画像1
 3年生・5年生の合同練習で、開会式・ラジオ体操の練習をしました。
 移動のタイミング、整列の仕方など、全員が集中して行うことができると、全体がとてもよい雰囲気になりますね。
 こまめに水分補給をする、しっかりと手洗いをするなど、体調管理には、十分に気を付けて、本番を迎えましょう!

運動会練習 (4年生)

 2・4年生合同で、開会式や閉会式などの練習を行っています。きちんと整列できていて素晴らしいです。本番まであと2週間をきりました。来週からも競技の練習をがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コツをつかもう!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「玉リンピック2021」の練習をしました。
 どうすれば、うまくかごに玉が入るかな?ワクワク楽しいですね。
 しっかりと動く!静かにお話を聴く!メリハリがあり、すばらしい!

 こまめに水分補給をするなど、体調管理にも気を付けて、練習をしていきましょう!

 ☆緊急事態宣言は解除されましたが、鼻と口をしっかりと隠すようにマスクをする、しっかりと手洗いをする、換気をするなど、引き続きしっかりと感染症対策をしていきましょう!☆

芸術の秋(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
「墨と水から広がる世界」を行いました。
 墨の濃淡での表現を試行錯誤して挑戦できましたね。
 真剣に取り組む姿と表現力が、すばらしい!

 丁寧に片付け、しっかりと手洗い 大切ですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

災害時における児童の登下校について

いじめ防止基本方針

公開情報

学年だより(令和4年度11月分まで)

清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431