最新更新日:2024/06/05
本日:count up18
昨日:167
総数:551271
「夢・思いやり・チャレンジ」

個人懇談会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月6日(火)〜9日(金)は、個人懇談会です。
今年度、初めて保護者の皆様にお会いさせていただきます。
限られた時間ではありますが、保護者の皆様との有意義な時間にしたいと思います。よろしくお願いいたします。
なお、ご来校の際は、手指消毒にご協力をよろしくお願いいたします。

つなぐんぐん(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 細く丸めた新聞紙をつないだり組み合わせたりなどして、形を作ります。
 どんな形ができるかな?どんどんつなげておもしろいですね!
 一生懸命取り組む姿、楽しそうな笑顔がとってもいいですね♪
 終わった後は、しっかりと手洗い、手指消毒をしましょうね。

「はらい」の筆づかい(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 習字道具の準備や片付けが、手際よくできるようになりましたね。
 一筆一筆、お手本を確認しながら、丁寧に書くことが大切ですね。
 静かに集中、すばらしい!
 終わった後は、きちんと片付け、しっかりと手洗いをしましょうね。

7月になりました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月に入り、1学期のまとめの時期となりました。
 感染症対策や熱中症対策をしっかりとして、みんなで明るく元気に、自然教室へ行きましょう!

ギコギコトントン♪(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 のこぎり・かなづちを使って、作品を作りました。
 色塗りをして完成です!
 ギコギコトントン がんばりましたね。
 終わった後は、しっかりと手洗い、手指消毒をしましょう!

クラブ活動 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った4・5・6年生のクラブ活動です。
 じっくりと自分の好きなことに打ち込むことができる、うれしい時間ですね。

クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年を越えて学び合う姿が、微笑ましいですね。
 一生懸命取り組む姿がすばらしい!
 こまめに水分補給、終わった後は、しっかりと手洗いをしましょうね。

扉を開けると・・・(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 扉の向こうには、どんな世界があるのかな?
 絵の具を上手に混ぜて、きれいに色塗りをすることができましたね。
 集中して、すばらしい!

 7月スタートです!心も体も明るく元気に過ごし、1学期のまとめをしましょう!

自分の空を描こう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 筆跡を残す、色の混ざりを生かすなど、さまざまな技法がありますね。 
 描く姿勢、その画力がすばらしい!
 すてきな空が、できあがっていきますね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立清洲小学校
〒452-0942
住所:愛知県清須市清洲1013
TEL:052-400-3651
FAX:052-400-8431