最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:107
総数:345310
体調管理をしっかりして、元気に生活を送りましょう!!

2年生 学年レクリエーション

3月9日6限目、2年生が、先週、雨天で実施できなかった体育委員会主催「ドッチボール大会」をおこないました。1年生の時のクラスでチームを編成し、少し懐かしさを感じながら、楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学年レクリエーション

3月5日、1・2年生は、文化委員会主催のレクリエーションを楽しみました。
今のクラスで過ごすのも、あとわずか。しっかりクラスづくりのまとめをしましょうね。
(画像は、1年生のクラスでのレクリエーションの様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

生徒会 3月の活動テーマ

今年度もあとわずか。生徒会は、今年度のまとめと、来年度に向けて取り組んでいます。

「千里の道をあと一歩!」―新年度へのレベルアップ

学級委員会  家テ学牛牛弁当(家庭学習の質を高めよう)
生活委員会  ポケット牛牛ハンカチティッシュ(ハンカチティッシュの所持率up)
文化委員会  寝坊は三文の損〜頭を牛牛に〜(朝読の時間帯の充実)
体育委員会  思い出は牛牛に(つながりづくりの学年レク)

(画像は、下足室に掲示されている[3年生から、1・2年生に向けての言葉]です)
画像1 画像1

3年生 中学校生活最後の給食

3月4日、3年にとっては中学校での最後の給食になりました。「給食を作っていただいた方、配膳員さん、3年間、ありがとうございました」のあいさつのあと、想い出とともに、かみしめていました。(【めで鯛】ミニ鯛焼きがメニューにありました)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あかつき学級の取組み

3月4日、あかつき学級で、【バドミントン大会】【トントンずもう大会】が開催されました。卒業式まであとわずか。想い出を胸に、新たな道へ。(画像は、【トントンずもう大会】の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災学習ー[命]を守るために

3月11日が近づいてきました。震災の日から10年が経とうとしています。学校でも、様々な場面で、共に考えています。1・2年生は、家庭科の授業で、徳洲会病院のTMATの方に来校いただき、【防災学習(避難所の設営体験等)】をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あかつき学級 ありがとうの会2

(画像は、感謝のことばの場面です)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あかつき学級 ありがとうの会1

あかつき学級3年生が、1・2年生と、教職員に向けて[ありがとうの会]を開きました。感謝の気持ち伝わりました。本当に、成長した姿、頼もしかったです。それぞれの進路で輝いてくださいね。(画像は、プログラム、全体写真、感謝のことばの場面です)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

感謝をこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は一年生から三年生へ、コサージュが贈られました。
このコサージュは卒業式の日、胸に飾るものです。
卒業式まで1ヶ月をきりました。
その間に後輩へいろんなことを残せるといいですね。

2年生 漢字検定にチャレンジ!

2月12日5・6時間目、2年生が漢字検定にチャレンジしています。
(いい結果が出るといいね)
画像1 画像1 画像2 画像2

[3年生の先輩、ありがとう]の放送 1

画像1 画像1
「新型コロナウイルス感染症」感染防止のため、例年、卒業式前日に実施していた「お別れ会」(全校集会)ができなくなりました。その代わりの取組みを生徒会で考え、「お昼の放送で、1・2年生からメッセージを送ろう」ということになり、2月12日のお昼に第1回の放送がありました。(この日の担当は、1年生文化委員長・副委員長でした。今後、1年生の委員会、2年生の委員会へと続きます)

こんにちは。2中お昼のラジオタイムの時間です。今日の担当は1年文化委員長の〇〇と副委員長の〇〇です。
(メッセージ)
今日から3日間、学年を代表して、各委員会から3年生のみなさんへメッセージと曲を送りたいと思います。曲は各クラスからアンケートを取り、選んだものです。楽しみにしておいてください。
3年生のみなさん、昨日の受験はどうでしたか。自分の実力は発揮できましたか?公立高校を受験する先輩は、もうひとふんばりですね。しっかり自分の実力を出してください。自分の進みたい方向へとガンガン突き進んでください。いつも私たちの手本になってくれてありがとうございます。いつまでも応援しています。

今日、3年生のみなさんへ送る曲は「セカイノオワリ」の「ユメ」です。
「そうさいつも僕ら一緒に泣いたり笑ったりしたんだ」という歌詞があります。中学3年間の思い出をふりかえりながら聞いてほしいです。
では、どうぞ!

第6回スピーチコンテスト 表彰式

2月5日(金)、2年1組 石田結依さんが、「社会を明るくする運動」スピーチコンテストで、「松原青年会議所賞」を受賞しました。今年度は、「新型コロナウイルス感染症」感染拡大防止のため、代表者が全員集まるコンテストは中止されましたが、「社会を明るくする運動」松原地区推進委員会の方が二中に来校され、校長室での表彰になりました。―『受賞、おめでとうございます!』(画像は、推進委員の森田さんと、受賞者の石田さんです)
画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会2ークラブ表彰

2月3日(水)の全校集会で、クラブ表彰がありました。放送集会で紹介があり、放課後、校長室で表彰状が渡されました。
 表彰は、ソフトテニス部 ー松原市ウインターカップ 準優勝
     陸上部男子チームー松原ロードレース    準優勝
     陸上部女子チームー松原ロードレース    準優勝でした。
おめでとうございます。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

全校集会1

2月3日(水)、全校集会がありました。放送での集会でした。生徒会からは、【ISS事前審査】の報告、2月テーマ[I(いっぱいの)、S(スマイル☺)、S(咲かせよう)]にそった、各委員会での取組みの説明がありました。みんなで日々の生活を[安全・安心]なものにしていきましよう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月 生徒会 活動テーマ

「I(いっぱいの)S(スマイル)S(咲かせよう)」

学級委員会 3年生に花束を(3年生に向けての応援・感謝メッセージ)
生活委員会 教室取り扱い説明書(教室や休み時間の使い方)
文化委員会 心も体もビッカピカ(清掃活動)
体育委員会 給食警察30分(給食準備の際の、廊下通行のルール)

先日、「ISS事前審査」がありました。しっかりした、立派な報告でした。今後も、みんなの意見を聴き、いろいろなアイデアを出しあい、取組みを進めていきます。―みんなで、スマイル咲かせてね。

画像1 画像1

ISS事前審査会

1月28日(木)、「ISS(インターナショナル・セーフ・スクール)」認証に向けた、【事前審査】がありました。日本セーフコミュニティ推進機構代表理事 白石先生と、松原市教育委員会の先生方が来校されました。校舎見学・授業参観のあと、「安全・安心な学校づくり」の取組みを生徒会本部の生徒たちが中心となりプレゼンしました。日々取り組んでいる内容を丁寧に報告し、質問にも自分たちの言葉でしっかり答えていました。頼もしく、心強かったです。来年度の【現地審査】に向けて、また、日々の「安全・安心な学校づくり」「安全・安心な二中校区づくり」に向けて、「自分たちの学校を自分たちで創る」気持ちで、主体的に取組みを進めてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生 体験授業3

【新入生体験授業3】(画像は、国語・数学・理科の授業風景です)
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新入生 体験授業2

【新入生体験授業2】(画像は、美術・英語の授業風景です)
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生 体験授業1

【新入生体験授業1】1月18日(月)、新入生体験授業がありました。「新型コロナウイルス」感染防止対策をとり、授業内容にも制約がある中での実施でした。小学校6年生は、7コースにわかれ、少し緊張した表情で授業を受けていました。(画像は、体育・社会の授業風景です)
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急事態宣言再発令に伴う教育活動について

「新型コロナウイルス感染症」における緊急事態宣言に伴う教育活動について
 
 大阪府に「緊急事態宣言」が発令されました。小中高等学校に対して「一斉休業はせず、感染対策を徹底した上で教育活動を継続する」方針が示されています。感染拡大、それに伴う医療現場の逼迫状況など連日報道されています。一人ひとりが感染防止に対する意識を更に高め、感染防止対策をとり続けることが大切だと感じます。学校としましても、今までの以上に、感染防止の意識・対策を高め、教育活動を進めてまいります。様々な制限がある中での教育活動になりますが、ご理解・ご支援ください。お願いいたします。 
 保護者の皆様、生徒のみなさん、くれぐれも、健康にご留意ください。また、何かございましたら、学校の方に連絡いただければと思います。
 
 ※本日、松原市教育委員会・松原第二中学校からの「新型コロナウイルス感染症における緊急事態宣言再発令に伴う今後の対応について」を、各ご家庭に配付させていただきます。よろしくお願いいたします。
(HPの配付文章にも掲載させていただきます)

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 1年漢字検定
3/12 卒業式
進路関係
3/10 公立高校 一般選抜入試
松原市立松原第二中学校
〒580-0045
 大阪府松原市三宅西2-12-1
TEL:072-339-2502
FAX:072-339-2512

☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。
Unauthorized copying prohibited.