『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

12/21 2学期最後の学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目に学年集会が行われました。2学期が終わる時点での各クラスの成長できた点と課題となる点を発表しました。大切なクラスの仲間と過ごす、残りわずかな時間を笑顔で過ごすことができるようにするためも、今回見つけた良い点をさらに伸ばし、課題を改善していけるように、3学期も頑張りましょう。

12/20 私立願書準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、私立一般受験の願書の下書きを行いました。重要書類ということもあり持ち運ぶにも緊張している様子も見られました。
 御家庭に持ち帰り清書を行います。保護者の方に御記入頂く部分もありますので宜しくお願いします。

12/19 最後の基礎学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝学時に社会の基礎学力テストが行われました。今までの勉強の成果を発揮すべく、全力でテストに取り組んでいました。
 1年次から取り組んできた基礎学力テストは今回で終わりです。ですが、受験はここからが本番です。引き続き計画的に勉強に取り組んでもらいたいと思います。

12/18 良書に親しむ

画像1 画像1
 朝読書の風景です。
 15分という短い時間ではありますが、集中して本を読んでいます。わずかな時間でも、毎日続けることで大きな積み重ねになります。良書を通して、心豊かな人になろう!

12/15 間食って何?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に続き、お昼に栄養士さんに来ていただき、間食についての話をしていただきました。間食をすることは栄養を補うという役割があるなど、家庭科で学んだことを振り返りながら、さらに間食について知ることができました。食品の原材料名を実際に見て、それぞれの食品に何が含まれているかを確認することもできました。勉強の合間に食べたくなったときには、食べすぎないように気をつけながら、勉強をするエネルギーにして、頑張ってもらいたいと思います。
 また、掃除の時間に自分たちの掃除場所をきれいにした後、栄養士さんの話を聞いているクラスの掃除場所まで掃除をしてくれた子がいました。積極的にきれいにする場所を見つけて、みんなのために動いてくれてありがとう。

12/14  栄養士さんとの会食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より、給食の時間に、栄養士さんに教室に入っていただき、一緒に給食を食べています。この機会に給食について気になることや疑問に思っていることなど、色々なお話が聞けるといいですね。
 帰りのSTでは卒業式で歌う合唱曲『絆』を聞きました。合唱コンクールで歌った『証』を超える合唱を作り上げていきましょう。

12/13 命をいただく

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝学の時間は、1年生の頃に見た「牛のみーちゃん」を再度見ました。「食べること。それは命を頂くこと」普段あまり意識をせず、食事をしていますが、それは動物や植物の命を頂いています。命を頂くことに感謝をし、残り少ない中学校の給食を楽しみましょう。

12/12 食事マナー「お箸」「お椀」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「食べることは生きること」中学校卒業が間近にせまった今、もう一度生きる上で大切な「食べること」について考えてみませんか。
 今日は、正しいお箸とお椀の使い方についての映像を見て、もう一度食事マナーの確認を行いました。

12/11 授業風景(家庭科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の家庭科ではミシンの使い方を確認しながら、ブックカバーの製作を行っています。安全に気をつけながら、生活の中で生かせるよりよいものを作る楽しさを感じて、積極的にブックカバーを作ろうとする姿が沢山見られます。実際に使える素敵なブックカバーを作ってもらいたいと思います。
 また、本日より3日間、保護者懇談会が行われます。保護者の皆様におかれましては、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございます。
 3年生にとっては、進路を決める大切な懇談会になるため、自分の意思を持ち、真剣に進路と向き合っていきましょう。

12/8 合唱交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6時間目、合唱交流会が行われました。三年生は学年合唱の『大地讃頌』と、最優秀賞6組が『消えた八月』、優秀賞3組が『信じる』を披露しました。
 最後の全校合唱『コスモス』では体育館の全校生徒の気持ちが一つになったように感じました。岩中の最高学年として、しっかりと後輩に伝統を引き継ぐことができたと思います。

12/7 岩中の伝統を守るため

伝統を守ることは本当に難しいこと。
それでも最高学年として、簡単にあきらめるわけにはいかない。
そう心に決め寒い朝でも、眠い目をこすり、伝統を守り続けた3年生。
きっと君たちの姿を後輩は見てくれているはず。
画像1 画像1

12/7 最後の合唱コンクール

 本日の5・6時間目に、3年生の合唱コンクールが岩倉市総合体育文化センターにて行われました。
 合唱開きから約2ヶ月。長いようで短かった2ヶ月でした。これまで学級や学年で多くの練習を重ね、準備をしてきました。どのクラスも今までの練習の成果を十分に発揮し、歌いきることができたと思います。まさに3年間の集大成にふさわしい合唱コンクールでした。

コンクールの結果は以下の通りです。
最優秀賞 6組「消えた八月」
優秀賞  3組「信じる」
優良賞  2組「蒼鷺」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 いよいよ明日は、、、

 明日は三年生とって最後の合唱コンクールです。これまで多くの練習を重ね、さまざまな準備をしてきました。いよいよ、明日、その集大成となる日を迎えます。クラスの仲間と、学年の仲間と、今まで支えてくれた人たちへの思いを込めて、最高の合唱を聞かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/5 学年合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 明後日の合唱コンクールに向けて、ラストの学年合唱の練習を行いました。何度も歌い直し、最高学年として誇りを持つことができる合唱を目指していきました。当日、心に残る歌声を響かせてくれることを期待しています。
 また、これまでに何回も歌ってきた「証」を歌うことは合唱コンクールがラストとなるため、支えてくれた人たちを思い返しながら、思いを込めて歌っていきましょう。

12/4 合唱朝練の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 合唱コンクールがいよいよ今週の木曜日と迫ってきました。どのクラスも各学級課題曲の練習に力を入れていますが、朝の部活動の時間帯には有志参加者による学年合唱の練習も行っています。日に日に増える朝練参加者に、中学校生活最後の合唱コンクールへの意識の高さが感じられます。

12/1 完食マスター(11月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の帰りのST時に、11月の完食マスターの表彰が行われました。今回はなんと5つのクラスが完食を達成しています。寒い日が続きますが、これからの大切な時期に体調を崩さないよう、丈夫な体を作りましょう。健康な体は健康な食事からです。

11/30 テスト返却

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日まででテストが終わり、各教科のテストが続々と返却されています。明日にはほとんどの教科が帰ってきますのでご確認ください。
 入試に向けて、テスト結果を受けて自分の苦手を克服していくことも大切です。入試で同じような問題が出たときに悔しい思いをしないよう、しっかりと直しに取り組みましょう。

11/29 期末テスト最終日

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は社会、数学のテストが行われました。最後まで諦めずに取り組むことができていたと思います。
 3時間目からの授業では、テストが終わりホッとしている気持ちもあると思いますが、切り替えて授業に取り組んでいる姿が見られました。早速テスト返却が行われている教科もありました。テストでの自分の間違いをしっかり見直し、これからの学習につなげていきましょう。

11/28 期末テスト2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期期末テスト2日目、今日は理科、技術家庭科、美術のテストが行われました。どのクラスでも真剣にテスト問題に取り組む様子が見られました。
 4時間目には2学期の振り返りを行いました。2学期でできたこと、できなかったこと、また、残りの中学校生活での目標等を確認しました。
 いよいよ明日はテスト最終日。詰めを誤らないよう、最後まで気持ちを切らさずに頑張りましょう。

11/27 期末テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日から2学期期末テストが始まりました。一日目は、英語・国語・音楽・保健体育でした。登校して友達同士で問題を出し合う姿や、朝学の時間に最後の確認をする姿を多く見ることができました。きっとテスト週間に入る前から計画的に勉強を進めてきたと思います。自分の進路選択に大きく関わってくるテストだけに、今まで以上に真剣に取り組んでいることだと思います。皆の努力が結果に結びつくことを願っています。

 また、本日の4時間目に実力テストが返却されました。現時点での自分の実力を測る目安となるものです。今後の勉強に是非生かしていってもらいたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 2学期終業式
12/23 「天皇誕生日」
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516