『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

12/6 響け!我が家のハーモニー!!

画像1 画像1
 真剣な表情で合唱をリードする指揮、豊かな表現で歌にメロディを添えるピアノ演奏、緊張感と熱いスポットライトの中で創り上げたハーモニー。一人一人の一生懸命さがひとつにとなり、まさに8つの花束になったような合唱コンクールでした。
 結果に喜んだり、悔しくて涙したり、と今日の一日で皆さんの様々な表情が見られました。今日の出来事は、ひとつの「区切り」ではありますが「始まり」でもあります。皆さんは、この合唱コンクールを通して、どんなことを考えますか?明日からの皆さんの姿を、楽しみにしています。本当に本当に、お疲れ様。

12/5 いよいよ、明日!

画像1 画像1 画像2 画像2
 これまでの練習の成果を発揮する時は、もう目の前。これまでの頑張りやぶつかり合い、クラスのみんなで歩んだ時間が、ひとつの歌になります。たった数分間の出来事です。でもその数分間のために積み重ねたものは、何にも変えられない強さを持っています!
 明日は、1年生らしい元気さとひたむきな姿を、力強い我が家のハーモニーと共に、思う存分見せて下さい。

12/02 1年生、名古屋分散学習 発表会!

画像1 画像1
 期末テストも終わり、あっという間に12月です。朝・夕の冷え込みも厳しく、冬らしくなってきました。寒さに負けず、元気に今年を乗り切りたいですね。
 今日の6時間目は、名古屋分散学習の発表会をしました。各班、一生懸命作ったポスターを見せながら、練習時間の短さを感じさせない発表ができていました。興味のある分野班の発表は、しっかり聞くことができましたか?きっと様々な発見があったと思います。
 初めてのガイダンスから3ヶ月。今日まで、本当にお疲れ様でした。今回の学びは、これからの皆さんにとっての糧となります。「経験していてよかった」と思える瞬間に出会うのが楽しみですね。

11/25 1年生、期末テスト1日目!

画像1 画像1
 今日は保健体育、美術、技術家庭、英語のテストがありました。副教科のテスト勉強には、もうだいぶ慣れたでしょうか?テストを受ける姿勢は、どのクラスもよいものになってきました。
 この調子で、テスト配布前・回収時の雰囲気にも、意識を向けてみましょう。いい緊張感をもった空間を、皆で作ることができるはずです。

11/18 1年生、リハーサルを終えて。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝はあいさつロードがありました。2、3年生の先輩方と共に、寒さと金曜日の疲れを吹き飛ばすようなあいさつをしてくれました。今回はどれくらいの長さになるでしょうか?!

 今日の5時間目は合唱コンクールのリハーサル、6時間目は「COSMOS」の学年練習がありました。他クラスの合唱を聴いて思ったこと、先生方からのご指導、全員の心を一つにする学年合唱。様々な経験が、皆の歌声に磨きをかけてくれることでしょう。本番の日が、より楽しみになりました。

11/17 1年生、人権講演会事前学習&「めくり」!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日からテスト週間です。今朝は、来週22日にある人権講演会に向け、事前プリントに取り組みました。困難を乗り越え、自分らしく生きる上田若渚さん、杉浦貴之さんのお姿が、皆さんにはどう見えましたか。当日は、日々を生きることのすばらしさ、命の尊さを教えて頂けると思います。
 合唱コンクールの曲目がかかれた「めくり」の制作も始まりました。書道で曲目を書いてきてもらい、そこにイラストを描き加えていきます。歌う皆さんの背中を押してくれるような、力強い作品になるといいですね!

11/16 1年生、昼休みの合唱練習!

画像1 画像1 画像2 画像2
窓からの日差しが暖かい午後です。毎日、昼休みには合唱練習が行われています。よりよい合唱にするために、アドバイスの内容がだんだん的確に、細かなものになってきました。
ところで皆さんは、これまでに出た歌うポイントやアドバイスを、どこまで覚えていますか?皆さんが使っている楽譜は、くたくたになってきましたか?メモを書き込んだりする人も多いと思います。楽譜も、合唱の完成には欠かせない存在です。コンクールが終わっても取っておきたくなるような、愛着を感じられるような楽譜にしてあげてくださいね。

11/15 合唱コンクールのリハーサルに向けて。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は読み聞かせがありました。何度か経験すると、ゆったりとした気持ちでお話の世界に浸れます。今までで最も印象に残ったお話は何でしょうか?

 今週末には、合唱コンクールのリハーサルがあります。本番の日も近くなりましたね。
 当日の結果は、授業、清掃など日常生活での姿勢が大きく影響します。例えば「自分にできることは何か」を清掃の面から考え、きれいにしたい所を見つけようとする姿勢。今日は天井や壁の高い位置を拭いてくれている人がいました。彼らは、合唱練習の時には、直すといい所を考えてくれたり、仲間のアドバイスに対してうなずいて聞いています。こんな光景は、きっとどのクラスにもあるはず。いいな、と思う姿勢を、どんどん合唱に取り入れていきましょう。

11/11 1年生、初めてのコスモス祭!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日間のコスモス祭が終わりました。少年の主張や文化部のステージ発表、総合学習発表、有志ステージ発表と、我が家の仲間たちが一生懸命発表する姿をたくさん見ることができました。一人一人の、これまでの積み重ねが形となった瞬間でしたね。その後は展示の見学、午後は岩倉達人道場…イベント盛りだくさんで、あっという間の1日だったと思います。
 きっと、様々な場面で、驚きや感動などの刺激を受けたことでしょう。その刺激は、次へ踏み出すための原動力。土日に体を休めながら、この2日間のことをゆっくり思い返してみて下さい。皆さんの心の中に、何か残るものがありますように。

11/8 1年生、発表に向けて頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の6限は、名古屋分散学習の発表に使う掲示物作りをしました。来週は発表のスピーチの原稿を作らなければならないため、掲示物の完成に向けて大忙し。絵や地図を描き込んだり、クイズ形式にして答えの部分を別の紙で隠したりと、個性あるものに仕上がっていました。岩倉探訪の時よりも、慣れた様子で書いていたと思います。この調子で、来週も班で協力して進めましょう!

11/4 1年生、名古屋分散学習を終えて。

画像1 画像1
 名古屋分散学習を終え、振り返りの学習に取り組んでいます。写真は感想文を書いている様子で、今日の6限には、班ごとの発表に向けての掲示物作りをしました。
 掲示物の内容は学習したことやクイズなど様々で、班の中で分担を決めています。皆さんの手元には、訪問先で書いたメモ用紙がありました。びっしりと文字が書かれているのを見ると、どんな発表をしてくれるのか、とても楽しみになりますね。

 11月に入り、どんどん気温が下がってきました。風邪を引いている人も多くなってきたように感じます。土日は体を休めて、寒さに負けない体を作りましょう!

10/28 名古屋分散学習〜名鉄名古屋駅〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
名古屋駅のホームです。
続々と、行程表通りの帰りの電車に乗り、岩倉へと帰って行きました!
帰りの電車の時間をはっきりと覚えている生徒ばかりで、頼もしく感じました!

10/28 【名古屋分散学習】名古屋市科学館!

画像1 画像1
多くの班が、名古屋市科学館にて学習中です。極寒ラボやプラネタリウムのチケットを手に入れて、館内を回っています。時間をみながら、科学館の展示を隅々まで見ていってくださいね。

10/28 1年生名古屋分散活動〜名古屋港水族館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
午後は自ら決めた訪問場所に行きました。写真は名古屋港水族館です。入口を入るとシャチ、イルカ、ベルーガが迎えてくれました。

10/28 名古屋分散学習〜テレビ塔〜

午後からテレビ塔に来ていた3つの班のみなさんに会ったので、記念にパシャり!
テレビ塔に登った生徒たちの感想は、
「楽しかったです。高さに圧倒されました。金魚が可愛かったです!」でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10/28 名古屋分散学習〜名古屋港水族館〜

画像1 画像1
午後からは、自分たちで決めた施設を訪問しています。名古屋港水族館にも、いくつかの班が来ています!素敵なイルカショーに、真剣な様子。

10/28 【名古屋分散学習】 午後の訪問地へ

画像1 画像1
健康・福祉の一班が、名古屋市科学館へ到着しました!フレームに収まりきらないほど大きな「ブラザーアース」のお出迎えです。
雨が強くなってきましたが、いくつかの班も無事に到着しています。さて、ここではどんな学びや発見があるでしょうか…?

10/28 中央福祉専門学校に訪問!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
健康・福祉分野では、スポーツトレーナーを行う仕事やリハビリ関係を行う仕事、介護の仕事について学ぶ学校に訪問しています。62班では、日本福祉大学 中央福祉専門学校に訪問しました。
学校めぐりをさせていただき、学校紹介、介護についての説明を受け、視覚障害者の体験をさせていただきました。
静かに真剣にうなずきながら話を聞き、熱心にメモを取り、大いに学んでくることができました!
午後は名古屋市科学館に行くそうです。
午後も様々な施設で体験をしたり学んだりしてきましょう。
無事に岩倉駅に帰ってきてくださいね。

10/28 1年生名古屋分散活動〜国際理解〜

画像1 画像1
JICAなごや地球ひろばを訪問しました。みんな真剣に話を聞くことができました。

10/28 名古屋分散学習〜カゴメ記念館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
生活・経済分野より、カゴメ記念館に来ています。トマトのお話からソースの歴史、ソース生産工場の様子など、私たちの生活に身近なカゴメについて、たくさんのことを学びました。紙が足りなくなるほどメモをしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 合唱コンクール3年
12/9 合唱交流会
12/12 短縮 保護者会
12/13 短縮 保護者会
12/14 短縮 保護者会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516